
夫のDVが原因で離婚することになりました。
離婚後だと夫の性格上、絶対に手続きをしてくれないので離婚前に夫名義の家を妻(私)名義に変更したいと思っています。
お金を夫にほとんど使われてしまい残っていない為、自分で変更手続きをしたいです。
教えて頂きたいのは
・離婚前の家の名義変更手続きに必要な書類
・夫から妻へ家の名義を変更すると、相続税のような税金がかかるのかどうか。またかかるとしたらいくらくらいでしょうか?
法務局のホームページやネットで検索してみたのですが、詳しく載っているページが見つからず、とても焦っています。
お手数ですが、教えて頂けると助かります。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問の内容から見ると、簡単に考え過ぎではないかと思われます。
法律上、所有権移転の時期は、契約の成立した時となります。つまり、ご主人の同意がなければならないということです。
まず、同意が得られるかどうかですよ。例えば離婚協議書など作成できる状況ですか?
No.3
- 回答日時:
基本的に、家は夫婦の共有財産ですから、お互いに2分の1の権利が有ります。
ただ、ローンを貴女が、ほとんど払ったと言う証明があるなら、十分に貴女の方に分があると思います。
それに、離婚の原因がDVであるなら、慰謝料も発生するはずですから、それの相殺と言う意味で同意をしてもらったらどうでしょうか?
もし、揉めそうであれば、やはり、弁護士を入れられて手続きを進めるほうが早いと思います。
それと、他の回答者さんが言う相続税ですけれど、慰謝料として家の所有権を貰うなら、慰謝料には税金がかかりませんから、そう言った意味でも弁護士の方を入れられるのが得策かも知れませんよ。
No.2
- 回答日時:
>夫から妻へ家の名義を変更すると、相続税のような税金がかかるのかどうか。
国税庁のタックスアンサー(夫婦間の贈与関連)です。
婚姻期間20年以上がポイントです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/zouyo32.htm
お返事有難うございます。
教えて頂いたページを拝見しました。
婚姻期間はクリアしております。
ただ、贈与後に実際に住んでいないといけないのですね。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
私も全くの素人ですけど、ネットで検索しましたので、参考にしてください。
ただ、どんな形であれ、今現在、旦那さん名義ですから、旦那さんの了解が必要です。
所有権移転する事を明確にする必要があります。
ですから、所有権移転に対する同意書を旦那さんから一筆取らないと駄目です。
お金がかかりますが、それを、公証人役場で公正証書にする事か、司法書士にお願いする事も必要になるかも知れません。
貴女が旦那さんの了解を得ずに勝手に行った場合、後で、公文書偽造になりますから、注意してください。
旦那さんから訴えられた場合、所有権移転自体向こうになります。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お返事有難うございます。
早くしないと、勝手に家を借金の抵当に入れられたり、売り払われそうなので焦っています。
家のローンは完済しており、ほとんど私が支払いました。
ただ、名義が夫である以上、夫の了解が必要なのですね。
時間とお金がかかるので法律相談所には相談していないのですが、やはり法律家の力が必要でしょうか・・・。
同意書を夫に書いて欲しいと頼むと暴れ出すと思うので、言い出しにくいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 普通車の名義変更を行わない(行えない)場合のデメリットについてお聞かせください。 状況 夫 普通自動 9 2022/09/23 08:03
- 離婚 離婚時の家に関する質問です 2 2022/06/16 07:17
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車に関する住所変更について教えてください 3 2022/04/29 20:53
- その他(悩み相談・人生相談) 車の取り返し方を教えて下さい。 離婚した妻の車の名義が私なのですが、名義変更の手続きを6月に行い妻の 5 2022/08/02 01:37
- その他(暮らし・生活・行事) 銀行の名義変更 4 2022/12/15 12:56
- 自動車税 教えてください。 自動車税に関する事です。 離婚した妻の車の税金の督促状が届いたのですが、 名義変更 4 2022/08/01 22:26
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 別荘・セカンドハウス 夫婦共有名義の持ち家ローンがあと2年残ってますが。。。 2 2022/07/11 11:58
- カップル・彼氏・彼女 不動産に関する質問です 自宅の名義を元に戻したい 3 2022/04/07 14:00
- 相続・譲渡・売却 土地と家の名義が違う相続 4 2023/06/01 08:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年の子への名義変更
-
私はアメリカのカルフォルニア...
-
離婚して5年の弟夫婦の住宅ロー...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
旦那と離婚して自由になりたい...
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
26歳男性。結婚して2年 1歳の子...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
母親による知的障害者への性的行為
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
知らない間に息子に入籍された...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
子供の居住権
-
離婚前の家族旅行
-
子育て失敗。シンママです。息...
-
バツイチ44歳子供無しですが...
-
復縁したいのですが元夫が応じ...
-
育児放棄した妻から養育費は取...
-
流産しました。離婚を考えてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚に伴う名義変更および住宅...
-
妻名義の携帯代を夫名義のクレ...
-
住宅ローンを夫婦で組む時の注意
-
離婚→賃貸の名義変更と仕事につ...
-
賃貸名義人と火災保険名義人に...
-
離婚前の家の名義変更の手続き方法
-
離婚後、夫名義の住まいに、母...
-
住宅金融公庫の債務者・所有名...
-
離婚しないが不倫した夫から妻...
-
離婚した元夫が亡くなったので...
-
離婚をし、元旦那が住んでいた...
-
離婚に直面しています。
-
妻と離婚するにあたり共有名義...
-
自宅に居座っている妻を追い出...
-
友達の話しですが教えて欲しい...
-
離婚時の財産放棄について
-
住宅購入の件
-
夫婦それぞれで家を所有してい...
-
離婚をして一週間。 私と子供連...
-
建物・不動産に詳しい方教えて...
おすすめ情報