dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

相手側から調停離婚を申し込まれています。
調停離婚待ちですが、相手側が代理人を立てているのであれば、こちらも立てた方が良いのでしょうか?

また、相手側が代理人を立てているかの確認方法はあるのでしょうか?
申立人の名前は、本人になっています。

どうぞお教え下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

今日は。



裁判ではないですから申立人が本人である事はまず間違いないと思います。
また裁判ではなく調停という事でしたら、代理人を立てる必要もないのではないか?と思います。立てても特に問題ないとは思いますが、今までの経緯を代理人に説明するために時間を割くのでしたら..どうでしょうかね?
もちろんお仕事の関係上という事でしたら仕方ないとは思いますが、一ヶ月以上前に書類は届くと思いますので日程調整も比較的容易かと思います。
それと確か調停を始める前に調停場で自筆にて署名する必要があった事を記憶しております。
少なくともそこで代理人かどうかは分かります。

ちなみに(もし)次回の調停があるとしましたら、その場で調停員に自分の都合も言えます。大体一ヶ月後が次回の目安になるかと思います。

素人ながらも経験者という事で...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございます。
当方、初めての経験であり何を要求されてくるのか全く予想が
つかなく、どうしようか悩んでいましたが1回目に相手の要求、
代理人の有無など分かるでしょうから調停まで待ってみます。

お礼日時:2009/07/27 19:01

朝廷では、弁護士を立てないケースが多いです。



しかし、相手が弁護士を立てている場合は、こちらも弁護士を依頼した方がよいです。

弁護士に依頼すると、こちらの言い分をもっとも効率よく伝えてくれます。
出来る方法すべてを検討してくれます。

期日までに、いろいろな準備書面を提出できるのですが、弁護士のいる方は、調停委員に、万事提出ずみ。
こちらは、要領をえないまま、何の準備もなく、相手のペースで終了・・・という、可能性もあります。

相手の準備書面を調停委員は見ているので、こちらが何の準備なく話をしても、相手の有利な状況に解釈されることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今のところ、代理人からの連絡もない。要求もない。という状況です。
代理人がついているのか不明です。
こちらも弁護士および皆さんのご意見を伺い、どうすべきか
検討させていただこうと思っております。
書面は事前に送付できるのですね。
呼び出し状には当日お持ちくださいと記載されています。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 20:04

http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_ …
家裁ソースですけど、何ぜ調停まで行くか主訴をきちんと確認取る意味でも
質問者さんが出て行く事です。
 何を言いたいのか、申し立てた当人が出て来ますので(もし来ないなら弁護士が代理で来る)清々堂々と相手の話を聴いてからでも遅く有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
事前に分かるわけではないようですね。
相手の主張を聞いた結果を踏まえて、代理人をつけるで問題
なさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!