
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追伸
「コンピュータ系」の勉強で、パソコンのスイッチの入れ方切り方の「入門編」から「プロ育成」までの幅広いコースがあるのは趣味の世界だからあるのでして、「マッサージ技術」でも、「勉強コース」があっても不思議ではない。ただ、それが無いのは、「僕は・私は・チャントした処で鍼灸技術を学んだよ」と言って「免許不保持」のまま「整体院・鍼灸院」などを闇雲に開業したり、教えた人が「無免許開業幇助」の罪に問われる恐れがあるから無いのです。趣味の世界では無くて診療の世界なのです。
回答ありがとうございます。
今回調べてみてタイ式などのマッサージは免許不保持で改行されているケースが多いと知って、そういうところでやっているよくわからない免許取得コースや入門コースは嫌だと思ったので質問したのですが、なるほど、確かに免許不保持での開業を助長することになりかねませんね。入門コースが存在する可能性は低いと。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「趣味でマッサージの勉強をしたいのなら、同好の士同志が寄り集まって、講師を呼んで実習会合開催しかないのではありませんか。
あん摩・マッサージ師・鍼灸師の資格取得目的勉強者には各種学校や短大が多数ありますが、ちゃんとしたところで、しっかりとした知識と技術を、「趣味」で学ぶのは、教える方が成り立ちませんな」回答ありがとうございます。
経験者で自信ありということですので参考にさせて頂きます。
ただ、たとえばコンピュータ系なら入門からプロ育成まで幅広いコースがあります。マッサージでもあっても不思議ではないと思います。あまり需要がないのかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マッサージ・整体 あん摩マッサージ指圧師がいるお店の見分け方とかありますか? 1 2022/12/03 19:07
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- マッサージ・整体 タイの古式マッサージ(ジャップカサイ、睾丸マッサージ)について 2 2022/06/04 20:29
- その他(法律) 介護支援専門員研修(ケアマネ研修)において、講師が本題と全く関係のないことを発すること 2 2023/06/24 22:15
- マッサージ・整体 マッサージを黙って受けたい 4 2023/07/31 10:09
- 転職 転職で悩んでます 1 2022/07/18 19:15
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- マッサージ・整体 マッサージ師に大金払える金持ちが多いのですね 2 2022/11/01 00:24
- 予備校・塾・家庭教師 夏期講習は、行った方がいい? 私は、都内在住の高3男子です。 今、高校受験用に入った個人経営の塾に週 6 2022/06/15 00:05
- 公認会計士・税理士 株式会社のメリットについて 5 2022/07/08 08:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分電盤の絶縁測定をする際、目...
-
【海の電気】海の海水の波の波...
-
【直流電気の電圧測定】直流電...
-
これは何ですか?070515
-
使わなくなった電気配線を隠す...
-
【電気・ブラックアウト】中国...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
【発電機】発電機で200V出力し...
-
スイッチの裏側を見たら、換気...
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
【電気】家電製品や電気機器に...
-
電気工事士資格 必要?
-
6.6kv/3.3kvの三相変圧器の耐圧...
-
一次側、二次側とは、いったい...
-
アース付きVVF2.0mmのケーブル...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
PLC プログラムについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報