dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カイロって???長文で申し訳ありません。
妹が急にカイロの勉強を始めたと言い出しました。自分の体のために勉強する様子でしたが、どんな勉強か聞いても、なかなか詳しく教えてくれず時間だけが過ぎたある日、練習させてとやってきました。なんでも全健会という組織で家庭療法とかの勉強をやって、一週間のセミナーをうけたら資格が取れて「私、もう先生だから」と得意げです。そして体が柔らかくなると私の子供(小学生)にサプリ(カルシウム?)を飲ませていました。そんなの、ありえない!
私が「他人の体をさわって治療なりアドバイスなりするのは責任が必要。軽々しく治るとか、ここが悪いとか、短時間で簡単に先生と呼んで喜んでるようなところは信用できない、気をつけなさい。本気でやるなら半端なお金を使うんではなく国家資格を目指したほうがいいと思うけど」といったら、「何も知らないからそんなことを!」と聞く耳持たず、心配でネットで調べてみると怪しい団体のようです。妹はまた次のセミナー?にいっているようです。しかも母に50万の借金をしてです!私には洗脳されてるようにしか見えません。他人の体をけがさせるのが怖いです。
深みにはまらないようにしてあげたいのですが方法がわかりません。

A 回答 (2件)

整体、カイロプラクティックとはこのような世界です。

だから私はこの資格を本当に信用できません。実際にここでの事故の質問を多く見かけます。妹さんもそのような患者さん軽視のお考えなら “必ず” 事故を起こしますね。医療とは、人の体に触るということは、常に謙虚でなくてはいけません。対して貴方のお考えは素晴しいですね。私も常日頃ここのサイトで同じようなことを言っていました。「国家資格取得が患者さんへの最低限の礼儀」だと。

私の知り合いにも元整体師がいます。話によると資格商法的なことを行っているようです。お金でハワイにある大学の博士号をとらせたり。まぁ聞けば聞くだけ酷い業界です。


法律的には今日本で営業することは合法です。技術や知識には厚生労働省のお達しがあります。以下のような通達で整体・カイロを警告しています。

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anze …

その中でこんな文章があります。
カイロプラクティック療法については、従来よりその有効性や危険性が明らかでなかったため、当省に「脊椎原性疾患の施術に関する医学的研究」のための研究会を設けて検討を行ってきたところである。今般、同研究会より別添のとおり報告書がとりまとめられたが、同報告においては、カイロプラクティック療法の医学的効果についての科学的評価は未だ定まっておらず、今後とも検討が必要であるとの認識を示す一方で、同療法による事故を未然に防止するために必要な事項を指摘している。

要するに「整体カイロが体に良い根拠は今のところ無く、良いか悪いかは分からないがとにかく危険性はある」ということです。

背骨と背骨の間に椎間板というクッションがありますが、整体やカイロで薄くなるということが確認されています。一回ぐらいでは大丈夫だと思いますが、一年も通えば驚異的なスピードで椎間板は劣化します。長期的に見れば確実に悪化します。私は実際にある患者さんを例に、一年前と一年後のレントゲン画像を調べました。私も最初見た時はビックリしました。明らかに普通の生活で劣化するレベルの域を超えています。非常に恐ろしいですから、整体やカイロをはじめとする、無資格治療院にはお気をつけ下さい。

首をボキボキする治療は絶対に行ってはいけません。首には全身に行く神経の束がありここを損傷すれば、半身不随、歩けない、温度が感覚が分からない、便意が分からない、大きな力やポイントが悪ければ最悪死んでしまいます。大きな事故に遭わないまでも、整体で頚椎捻挫なんて笑えません。

さて妹さんは、上記の情報をどこまで正確に理解できているでしょうか??


ここでも事故の質問をみかけます。
?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2779275.html?
?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5233823.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5887782.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5777098.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3691475.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2833059.html


私は今すぐにでも対策を取った方がいいと思います。治療に興味があるのなら、国家資格である、あんまマッサージ指圧師、鍼灸師を目指したほうがいいと思います。どうしても聞く耳を持たないなら、自己責任で行くところまで行かせて見ては?ただ、お金も貸さない、事故が起こっても助けない、と言うことを約束させればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく、教えていただきありがとうございます。私も本気なら片手間でなく国家資格を取得して、責任を自覚してやっていってほしいと思っています。しかし昔から妹は褒められるとすぐ「わたしのおかげで・・・」となんとかもおだてりゃなタイプで、いさめる私とは衝突してばかり。信じている今は何を言っても聞き入れません。うしろめたさがあると正当化する嘘を平気でつくので真実がかくれてしまいます。そのため、母が頭を下げるような事も何度かあります。それぞれの家庭がある今、尻拭いはまっぴらごめんなのですが、正直かなり心配なのです。
愚痴になってしましました。すみません。難しい問題ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 10:29

カイロとはカイロプラクティックでしょうね。


http://www.chiroinfo.org/

資格取得期間は1カ月くらいから2年くらいと幅があるようです。
http://www.careshikakunavi.com/shikaku/kairo.html

恐らく独自の資格でなんら役にたたないものでしょうね。
カイロプラクティックと資格詐欺商法
http://chiropractic-doctor.beautifulhealth.biz/3 …

詐欺やマルチなどもあるようなのでお気を付け下さい。
貴方自身で対処するのは良策ではないようです。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本気でやってるのか、調子に乗せられてるのか・・・。姉としては疑わしい限りなのです。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!