架空の映画のネタバレレビュー

【電気】モーターは回転方向のRSTが端子の左中右と決まっているのはなぜですか?

法律か電技検か、業界ルールでもあるのですか?

それとRが高圧、Sが中性、Tが低圧だからと書かれていたのですが、3相モーターの電圧の相関はR200V、S100V、T200Vではないのですか?

RとTは同電圧じゃないR200V、S?V、T100VだとSは何Vになって、正しく回転しないのでは?

STは同電位じゃないとモーターはどう回るのですか?

A 回答 (2件)

>モーターは回転方向のRSTが端子の左中右と決まっているのはなぜ


決まってません、慣例です。
モーターが目的と反対方向に回った場合は2線を入れ替えます。

>Rが高圧、Sが中性、Tが低圧
そんなことどこに書かれてました?

>電圧の相関はR200V、S100V、T200Vではないのですか?
三相200Vの場合はR-S=200V、S-T=200V、T-R=200Vです。


>STは同電位じゃないとモーターはどう回るのですか?
同電位の意味を理解してください。
同電位だとモーターは回りません。

通常は電源側のRSTの相別は元の電源(電力会社)に合わせます。
電力会社では会社内のすべての設備でRSTを合わせています。別の発電所(系統)とループ(接続)したときトラブルにならないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2024/10/12 16:42

三相電源の表記は、電源側が「RST」、負荷側が「UVW」、


と言う表記が一般的です。
三相電源と言うのは、各端子間に位相差があるので、端子名は重要です。

モーターの場合は、接続順を間違えると逆回転にもなったりするので、
危険性が生じますから、注意してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!