
1歳1ヶ月の女の子の母親です。
うちの子は余り泣かないし夜もぐっすり寝てくれてとても良い子なのですが・・・車で外出すると寝てくれません! いつもは2回お昼寝しますが車で出かけると眠くて泣きますが寝ません。 頭をなでたりしてますが寝ません! やっと寝たとおもったら10分ぐらいで起きてしまいその後どんなに眠くても寝ません! 最近はあまり遠出せず たっぷり昼寝させてから外出してます。
今度旦那の田舎に帰省するのでちゃんと寝てくれるか心配です。
夕方から出かけて4~5時間かかるのでいつも寝てる時間になってしまうので心配です。
車で寝てくれるよい方法があったら教えてください!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
3児の母です。夕方から4~5時間ですか。移動中はお昼寝してくれた方が助かりますよね。
ウチの子達は
外て遊ばせて、疲れさせる
↓
シャワー
↓
おやつ&飲み物でお腹いっぱいにする
↓
車に乗せる
で、ほぼ100%寝てくれましたよ。
おやつがなくても、水分をたっぷり与えるとよく寝てくれる気がします。
あと、寝たからって静かにすると、返って起きます。
音楽ガンガンかけてうるさくしてる方が、途中で騒音(選挙カーとか)に遭っても寝てます。
一度お試し下さい。
アドバイスありがとうございます!
一度試してみます。
お昼寝のときも静かにしてました。 ある程度音があるのが普通ですものね! だから寝てくれないのかもしれませんね!
No.2
- 回答日時:
私もNO1さんと同じ意見です。
また、今のように昼寝してから行く。
でも私の場合と私の意見ではの話ですが、
寝ないと何か困る事があるのでしょうか?
勿論リズムもあるだろうし、眠いと機嫌も悪い事もあるだろうし
というのは私もよくわかりますが、
うちの子も寝ないです^^
双子なんですけど二人とも寝ないですねぇ、車も泣きます。
でも私は何も気にしてないです。
車から降りた後に寝るか夜早く寝てしまうかになりますけど
だからと言って次の日からリズムが狂ったことはなく、
その日1日だけリズムは狂いますが、寝ないからと言って何も支障はないというか(^_^;)
日常生活、ずっと同じサイクルでリズムで過ごすのって難しいですよね。
お出かけの時だってあるし、その時その時臨機応変に順応するように
子供も慣れないとと私は思っているので気にせずです。
親として子どもが一番楽なようにという考えは私も同じではありますが、
そればかりに気を取られてしまい神経質になっても困るので
ある程度適当も身につけさせた方が良いと思い
うちではおかまいなしですが、1歳半になりましたが、
最近二人とも車でも落ち着いてたり本当に眠い時は寝るようになりましたよ。
家でも昼寝するからといってわざと静かにする事もないですし。
おかわいそうと思うならばやはり一度エンジンを切るしかないですね…
チャイルドシートですから抱っこも出来ないしね…。
唄を歌ってトントンしてあげるしかないんじゃないでしょうか…。
うちは双子だからチャイルドシートも後二つで
私は前に乗るか無理やり泣く時はチャイルドシートの間に座れるので
窮屈ですがそこに入りお手手握って歌を歌います。
とりあえず落ち着きますが、もう1歳半にもなると嫌な事は嫌!!!
っとはっきりしているので下りたい下りたいと必死になるので
前に座り無視してる方が諦めて大人しくしていますね…。
ありがとうございます。
そうですね! ちょっと神経質になりすぎてるかもしれませんね!
寝てくれたほうが楽だし・・・眠いのに寝れないのは可哀想かなと思ってしまって・・・
NO1さんのを試しても寝ないようであればほっておくことにします。
No.1
- 回答日時:
自動車の振動や、騒音が原因で熟睡できていないのでは、ないでしょうか?
眠そうな様子を示したら、駐車エリアで停止して、静かな状態を作って
あげてはいかがでしょう。
※熟睡できれば、少々の振動や音があっても目覚めることは少ないように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 正直、低年齢の赤ちゃんは寝かしたら ずっと寝ているイメージがあったの 1 2022/09/10 04:27
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- 子育て 眠たいです。疲れました。体力がないのでしょうか?甘えですか? 生後6ヶ月の子供がいます。 前までは1 10 2022/07/01 11:26
- 赤ちゃん 子供睡眠時間について 8ヶ月になる子供がいます。 7ヶ月ごろはミルクを飲んでそのまま21半ごろ寝て朝 1 2023/03/16 04:00
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- 赤ちゃん 生後3ヶ月 寝てばかり 6 2022/09/01 16:29
- 子育て 赤ちゃんが朝4時半に起きます。 生後6ヶ月です。 前までは6時半起床だったのですが、 さいきんになっ 4 2022/06/15 09:30
- 夫婦 よその奥さんと比べられます。 もうすぐ2歳になる子どもがいます。 元々肥満な私ですが、体重は変わらず 4 2022/12/15 20:29
- 赤ちゃん 新生児の唸り声や睡眠が心配です 5 2023/02/24 18:35
- 子育て 1歳になった娘が、最近眠りが浅いです。 産まれてからこれまで夜通し寝たことはないのですが、 最近、起 5 2022/04/01 21:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳半の息子、毎朝4:30に起...
-
生後8ヶ月の男の子のままです...
-
1歳赤ちゃん
-
公園遊びは、週何回、何時ごろ...
-
2歳児 早起き、なんとかズラし...
-
2歳のお子さんがいる家庭への訪...
-
1歳3ヶ月の息子が居ます。 午...
-
9ヶ月男児。夜寝ないのは昼寝の...
-
指しゃぶりをやめさせた後、昼...
-
来年の4月から幼稚園ですが、年...
-
ママ友と遊ぶのは、午前?午後?
-
2歳 お昼寝いつまでしてました...
-
2歳11ヵ月昼寝をせず、夕方寝た...
-
赤ちゃん(10ヶ月)との支援セン...
-
寝かしつけのイライラ 子供に悪...
-
子供の脱走
-
生後11ヶ月 育児に家事に疲れま...
-
3歳上の兄の子供を妊娠してしま...
-
【男性に質問】1番奥で中出しす...
-
幼稚園の病欠はどこまで許せる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昼寝をしない子供をきつく叩い...
-
1歳3ヶ月の息子が居ます。 午...
-
2歳児のお昼寝と就寝時間について
-
生後8ヶ月の男の子のままです...
-
昼寝は寝かしつけしなくても寝...
-
お昼寝中に急に号泣・・・
-
公園遊びは、週何回、何時ごろ...
-
遅めの昼ごはんについて
-
ママ友と遊ぶのは、午前?午後?
-
2歳児 早起き、なんとかズラし...
-
うちの奥さんと息子2歳6ヶ月は...
-
お昼寝しない、一人遊びしない...
-
保育園。お昼寝時寂しがって泣...
-
お昼寝長いと起こしますか?
-
1歳半の息子、毎朝4:30に起...
-
一時保育でお昼寝できない娘は...
-
昼寝を一人でしてくれない、す...
-
子連れで友人の家にお邪魔する...
-
赤ちゃんがまだ寝ています。昼...
-
睡眠儀式・・・髪を鷲摑みにし...
おすすめ情報