
転職活動を1年ほどしています。
やっと内定もらった企業に8/1から出社する予定でしたが、
ある理由で8/1からの出社は難しくなり、9/1出社に変更してもらいました。
理由は「会社の同僚が入院したので、その社員の残した処理があり、会社に8月末までいて欲しいと言われたので」と言いました。
しかし、また諸事情により難しくなり(理由は内定企業にはいえません)、10/1に変更せざるを得ない状況になってしまいました。
しかしこれはもう確定になります。
これ以上伸びる事はありません。
さて、その理由を考えているのですが、なかなか思いつきません。
苦労して内定もらえたので何としてでも入社したいという思いです。
(※ただ、出社日を延長してもらう事によって、最悪内定取り消しになるかもしれませんが、結果そうなったらしょうがないと思います)
説得力がある理由はないでしょうか?
やるだけのことはやりたいと思います。
色々と批判を受けるのは承知の上で質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人事担当していました。
批判は飲み込んで・・・。
よほど企業から切望される能力や魅力があり、かつ2ヶ月も欠員補充しなくてもすむ会社の経営状況であれば、待っていただけると思います。
ただ、説得力のある理由はないと思います。
(騙されてくれる素直な会社であれば話は別ですが)
なぜ、本来の理由が申告できないのか気になるところですが、最初の延期理由を内定企業は本当に信じているのでしょうか。
まず、内定のお礼と、延期のお礼。現在の仕事状況の報告。
1)本当は9/1に入社したいところだけれど(意志)
2)同僚の入院が長引き、後任も入って来ないので、担当しているプロジェクトを終わらせる責任がある(責任感)
3)また、転職を応援してくれた上司も、今回の状況に大変困っており、抜けることができにくい(良好な人間関係および信頼)
4)一刻も早く、御社の業務を覚え、活躍できる人間になりたいが
5)任された仕事を途中で放り出すことはできないし
6)このまま御社に入社しても、前の職場が気になって仕事にならない
7)ただでさえ1ヵ月、入社を延期していただいているのに、さらにもう1ヶ月となるとまことに非常識で大変あつかましい話であるが(常識)
8)もし、入社を待っていただけるのであれば、プロジェクトは9月中に必ず終わるので、10/1まで待っていただきたい
9)しかし、御社の状況も理解できるので、他の方を採用されるというのであれば従う(覚悟)
10)10/1に入社できないようなことになれば、諦める
※ 納得できる大規模なプロジェクトを考えてくださいね。
※ ただ、離職確認ということをする企業もあります。前職の離職理由、就業・勤務態度等を問い合わせるのです。ウソはバレる可能性はあります。
「最悪」内定取消、ではなく「9割」内定取消です。
あなたに事情があるように、採用する企業にも事情があります。
「ダメもと」で臨んでください。
私は転職活動末期、就職していた会社が新聞沙汰になるようなトラブルに巻き込まれてしばらく転職できなくなりました。
1つの企業は最終意思確認の時に転職日の延期を申し出たら断られて不採用。
1つは1ヶ月の延期を許可してくれましたが、1ヶ月ではとうてい処理できなかったのでこちらから辞退しました。
けれど、入社を延期してくれた会社は数年後に倒産していましたから、どうなるかわかりませんね。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
大規模プロジェクト・・・あまり大げさにウソをつくとボロが出そうですね。
・内定企業は内定もらってから4ヶ月待ってもらってます。
むこうは欠員を補充するわけではなく将来の為なので、基本的には「いつでもいいが、あまりグダグダになるのは困る」との事です。
・内定企業から最初の1ヶ月何も連絡がなく、こちらから連絡しました。
No.4
- 回答日時:
#3です。
ずいぶん失礼な補足ですね。それはさておき、
※内定企業に出社日を伸ばす言い訳の理由を考えているのですよ。
→わかりました。明確な回答になっていなくてすいません。
(私は面接に技術担当として立ち会ったことはあるものの人事担当ではないのですが、)私だったらどんな言い訳をされたとしても、「この人は我社に来る意志がそれほど強くなさそうだ。来ない確率が高い。」と判断して、他の入社希望者を探します。
たとえ、あなたが直接話をした人事担当が納得したとしても、その上司やエライ人に理解してもらえなければ内定は取り消されます。
「納得させられる理由は無いと思う」というのが回答です。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
転職歴2回の者です。延長する理由ですが、何を言っても嘘っぽくきこえてしまうかと思います。「同僚が入院した」のも嘘っぽく思われているかもしれないし、もうグダグダになっていると判断されて内定は取り消しになるでしょうね。ならないとしたらよっぽど人気のない会社なのかもしれません。先に内定を辞退した方が潔く思えます。
>苦労して内定もらえたので何としてでも入社したいという思いです。
>内定取り消しになるかもしれませんが、結果そうなったらしょうがない
→なんか矛盾していませんか?
今の会社を穏便に辞めたいと思っているのでしょうが、転職するということで十分に迷惑をかけるのですから、1ヶ月退社を延ばしたところで今の会社が受ける迷惑度はたいして変わりませんよ。
(内定取り消し&今の会社も退社 で失業 という最悪の事態は避けることができたとして)今の会社に居座ることができたとしても、一度退社を言い出した人はいつ辞めるかわかりませんから、今後は将来性のある仕事は割り当てられずにいやな仕事ばかり押し付けられるかもしれません。
私だったら無理やりでも8月末で退社して転職しますが。。。
この回答への補足
同僚が入院したのは事実です。
しかも辞めるかもしれないのも事実です。
しかし、実際には引き継ぎは必要ありません。
>苦労して内定もらえたので何としてでも入社したいという思いです。
>内定取り消しになるかもしれませんが、結果そうなったらしょうがない
>→なんか矛盾していませんか?
何としても入社したい。だからやるだけの事はやる。しかし結果、内定取り消しになったらそれは自分にはどうすることも出来ない。
>転職するということで十分に迷惑をかけるのですから、1ヶ月退社を延ばしたところで今の会社が受ける迷惑度はたいして変わりませんよ。
私が辞めても迷惑なんてかかりませんよ。迷惑かからないような仕事ですし、引継ぎもほとんど必要ないです。ようは職場がそんな感じなので転職したいのです。
どうも批判以前の問題ですね。文章を読み取れていらっしゃらないようなので(私の説明不足も少しあるかと思いますが)、再確認させて頂きます。
※今の会社に退職の意思は伝えていません。
※出社日(退職日)を伸ばす本当の理由はここにも書いていません。
※内定企業に出社日を伸ばす言い訳の理由を考えているのですよ。
※今の会社は辞めようと思えばいつでも辞められます。何も無理やり辞める必要はありません。すんなり辞めます。
申し訳ありませんが、よく文章を確認の上、思い込みだけの書き込みはご遠慮願います。
No.1
- 回答日時:
可能性は充分にあるよ。
そうなればどうします?今の会社は退職を受理して次の会社にはいけない・・・
辞めれないではなく辞めること、もしその方が伸びたり補充が出来ないならどうします?
あなたの理由もあるが先方の理由もありますよ。はっきり言って甘いものじゃない。先方も欠員なら業務ができず。当然に断った人を入れてしまうよ。だからきちんと話をして10/1になりますがいかがしましょうと聞くべきそして承諾してもらいこちらの仕事をする事。そうしないと仕事なくなるよ。もしダメなら今の会社に事情を話をして退職してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 新卒・第二新卒 内定、内々定の通知について。 先日企業の選考を受けて、採用試験の合格通知を書面でいただきました。さら 3 2022/05/02 10:39
- 就職 私企業の就職試験。採点、合否判定は公開する必要があるか? 5 2022/05/12 08:40
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- その他(悩み相談・人生相談) 転職エージェント 諭旨解雇 4 2022/07/07 10:24
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 中途・キャリア 転職活動について質問です。 先日、1社最終面接を終えて、今週末までに結果が出ると言われています。 ま 2 2023/07/31 00:48
- 転職 【転職】内定取消について。 私はリクルートエージェントで、転職活動を行っていました。そして、内定を企 4 2023/07/25 00:45
- 新卒・第二新卒 内定承諾書の期限後の対応について 2 2023/02/08 18:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
再就職手当・ハローワークはど...
-
イオン 入社オリエンテーショ...
-
内定貰った転職先から一向に入...
-
大手企業に内定もらって、入社...
-
内定後、連絡がなく自分から連...
-
就職内定者への入寮の連絡について
-
本日、とある会社から内定を頂...
-
内定先にメールを送信したい 4...
-
転職における内定日とは??い...
-
試用期間中に夏季休暇はありま...
-
休職中である事を隠して内定を...
-
大卒フリーターです。運転がで...
-
内定連絡後の入社日の連絡について
-
内定企業の出社日の再々延長の理由
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
皆さんが働く会社の条件が2つし...
-
32歳で大学卒業…就職先はあるの?
-
大学に行けばよかったと後悔し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職における内定日とは??い...
-
内定後、連絡がなく自分から連...
-
再就職手当・ハローワークはど...
-
入社したら店長が辞めてました。
-
イオン 入社オリエンテーショ...
-
内定貰った転職先から一向に入...
-
無職の場合に入社日を調整して...
-
休職中である事を隠して内定を...
-
怪我の完治が入社日に間に合わ...
-
社会人の男性に質問です。 内定...
-
大卒フリーターです。運転がで...
-
再就職手当があと二日ずれてい...
-
就職内定者への入寮の連絡について
-
入社日変更について
-
エヌズテレコム
-
内定辞退でpc返却による交通費...
-
ついていけるかどうか不安です・・
-
試用期間中に夏季休暇はありま...
-
内定企業の出社日の再々延長の理由
-
【至急】内定先への不信感
おすすめ情報