重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4,5年前くらいから、髪が薄くなっている部分の抜け毛の毛根が普通と違います。毛根の色が、白ではなく、黒いです。そしてその部分はふにゃふにゃしています。これは髪の毛の異常信号なのでしょうか?ちょっと不安です。
また、その髪が抜ける部分に指などを当てるだけで、ヒリヒリというかピリっとした感覚があります。でも、それが痛くて気持ちよく感じてしまい、いつも触っていて過度なマッサージをしてしまいます。ピリッとして気持ちよいのです。
しかし、やりすぎたときは、よくみると頭皮が赤くなっているときがあります。
また最近は、その部分を触れているだけで、のどがなんともいえない痛みと言うか痒みみたいな感覚になってきて、咳がぜんそくのように止まらなくなるときがあります。
またそれだけではなく、その頭皮部分を触れすぎからか、最近は舌が酸味を帯びた感覚に襲われます。
いったい私の症状はなんなのでしょうか?どなたか分かる方いらっしゃるでしょうか?
私の髪は猫毛で、数は少ないほうです。

A 回答 (1件)

「専門家」と言っても理容師ですから,そのつもりでお読みください。



> 毛根の色が、白ではなく、黒いです。そしてその部分はふにゃふにゃしています
実際にその髪の毛を見ないことにははっきりしたことは言えません。
今,ちょっと確認したところでは,萎縮毛か,円形脱毛症,または,なんらかの原因(主に引っ張る力)で途中から髪の毛が切れてしまっている状態だと思います。

> 髪が抜ける部分に指などを当てるだけで、ヒリヒリというかピリっとした感覚があります。
この2つの状態から推測しますと,いつも強い力で髪の毛が引っ張られているのが原因ではないかと思われます。
しかし,これが別々の症状であることも否定は出来ません。
つまり,これも頭皮の様子を見ないことにははっきりとしたことが言えないのです。

と言うことで,ここでアドバイス。
抜け毛を持って行き,理容師・美容師に見てもらうか,または,皮膚科の医師に診てもらうかしてください。

なお,「最近は、その部分を触れているだけで、のどがなんともいえない痛みと言うか痒みみたいな感覚になってきて、咳がぜんそくのように止まらなくなるときがあります。 またそれだけではなく、その頭皮部分を触れすぎからか、最近は舌が酸味を帯びた感覚に襲われます。」についてですが,これは,たぶん,知覚の反射反応だと思います。(でも,医師に診てもらうときは,この症状も一緒に伝えてくださいね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>なんらかの原因(主に引っ張る力)で途中から髪の毛が>切れてしまっている状態だと思います。
言われるとおり、髪を毎日というほど軽くですが引っ張っています。引っ張ると、ツーンとした感じがして気持ちよくて癖になってしまいました。また、ストレスを感じているときは結構強く引っ張ってしまうことがあります。

>抜け毛を持って行き,理容師・美容師に見てもらうか,>または,皮膚科の医師に診てもらうかしてください。
そうですね。こういうのは、専門の方に直接見てもらうのが一番ですね。その場で毛を見せることもできますし。

>これは,たぶん,知覚の反射反応だと思います。(でも,医師に診てもらうときは,この症状も一緒に伝えてくださいね)
反射反応ですか?最近喉がガラガラ声になるので、もしかして過剰な頭皮マッサージのせいかな?とか考えてました。

アドバイス、とても参考になりました。答えにくい質問だったと思いますが、適切なご回答、とても助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/15 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!