dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで代引きで通販を利用していたのですが、
今回初めて銀行振込みを利用しようと思っているのですが、
手順がいまいちわかりません。
銀行での振り込み方とかが不安です。

滋賀銀行から振り込もうと思っているのですが、
入金されたかどうかの確認はどうするのでしょうか?

A 回答 (4件)

ATM利用するのが早くて手数料も安いです。


振込先の
 銀行名、
 支店名、
 口座種別(普通・当座など)
 振込先口座番号、
 振込先名義人、
 振込金額
をメモしていきましょう。
キャッシュカードを持って行ってください。

ATMで振込のボタンを押し、
銀行名、支店名などをタッチパネルで選んでいきます。
画面にガイドが出るのでその通りに答えていくだけです。

分からないなら
ATMのそばに行員さんが立っていますので聞いてください。

取引明細書が証拠になりますので保管しておいてください。
    • good
    • 0

>滋賀銀行から振り込もうと思っているのですが



滋賀銀行の口座(キャッシュカード)は持っているのですか?
持っていれば滋賀銀行ATMにて「カード振込」が出来ます。
持っていなくても滋賀銀行ATMで「現金振込」が出来ます。

カード振込:他行あて:振込額3万円未満が315円、3万円以上が525円
現金振込:他行あて:振込額3万円未満が420円、3万円以上が630円
http://www.shigagin.com/personal/online/pay/inde …

代引きの手数料を比較してみてください。
もし現金振込なら、代引きの手数料の方が割安かもしれません。

【カード振込の場合】
・ATM画面で「お振込み」>「カードで」と選択
・カード挿入>暗証番号入力>振込金額入力
・振込先の銀行検索>支店名選択>預金科目選択>口座番号入力
 ※一部の銀行あて振込は、口座名義名をカナ入力する場合有り
・入力内容の確認画面が表示>OKなら手続き続行
・終了後、カードと明細を必ず受け取ること

【現金振込の場合】
・ATM画面で「お振込み」>「現金で」と選択
・振込金額入力
・振込先の銀行検索>支店名選択>預金科目選択>口座番号入力
 ※一部の銀行あての振込は、口座名義名をカナ入力する場合有り
・振込人(あなた)の名前と電話番号の入力
 ※振り込みエラー時の連絡先として
・入力内容の確認画面が表示>OKなら手続き続行
・現金を投入
・振込額と手数料が差し引かれて、お釣りが返金
・明細が出るので、必ず受け取って保管しておくこと

銀行により手順が変わりますが、大体こんな感じ・・・


>入金されたかどうかの確認はどうするのでしょうか?

受取側に口座入金されれば、あなたの名前が通帳明細に載ります。
カード振込なら、自分の口座カナ名義が相手の明細に載ります。
現金振込なら、ATMにてカナ入力した依頼人名が明細に載ります。

受取側(通販側)が通帳を記帳したり、ネットバンキングを利用
していれば直ぐに入金確認を行うことが出来ます。

「ネットバンキング(インターネットバンキング)」
ネット上で口座取引明細を見たり、残高照会をしたり、ネット振込
などが出来ます。 滋賀銀行もネットバンキングを提供しています。
(もちろん、滋賀銀行口座を持っている人が限定ですが)
    • good
    • 0

ATMから振り込みます。



画面に従って行います。

同一銀行なら口座番号を入力すると相手口座名が入力しなくても表示されると思います。
他行宛の振り込みはすぐに確認できませんが、振り込みに失敗(口座名と口座番号が違うとか)でしたら”組戻し”や”変更”の連絡が銀行から来ますよ。もしくは口座から送金した場合は口座に戻ってる時もあります。(遅くても翌営業日には分かります。)
    • good
    • 0

>手順がいまいちわかりません。



全国の何処の銀行でも振込可能ですし、手順も同じです。
相手から「銀行名」「支店名」「口座種別」「口座番号」「名義人名」の情報を貰うので、ATM等から順番に入力し、最後に金額を入れて終わりです。
解らない場合は、近くの行員さんに聞いてください。

営業日の午後2:00~2:30頃までに振込を終了すれば、当日の営業時間中に入金されると思います。
営業時間外の振込処理を行った場合は振込予約になるので、翌営業日に処理されます。

>入金されたかどうかの確認はどうするのでしょうか?

相手が入金を確認する以外に確認方法はありません。
ATMからの振込の場合、最後に名義人名が表示されるので、そこで確定前の再確認をするしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!