dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です
粉少なめでキャベツがたくさん食べられるお好み焼きが作りたいです。粉が多いと胃がもたれる感じがしてあまり好きではないんです。
お勧めのレシピあったら教えてください

A 回答 (3件)

http://cookpad.com/recipe/524325
キャベツがポイント☆超うまーぃお好み焼き

これは良かったですけど↑
粉の量の倍のキャベツが入ります!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
早速作ってみました
お好み焼き粉の存在を初めて知りました。あと牛乳を入れるなんて最初は抵抗があったんですけど作ったらとっても美味しく作れたのでビックリです。たくさんの方がコメントされてる理由がよくわかりました。
おいしいレシピ教えていただいてどうもありがとうございました

お礼日時:2009/08/30 01:28

広島風?で作ると良いです。



1.薄力粉を薄~く溶いて、鉄板の上にクレープ状に伸ばし、その上に
  山盛りのキャベツともやしを乗せ、上から少し生地を回しかけます
  (お好みで肉などをのせて。)
  少し火が通ってきたらひっくり返し、上からヘラで押します

2.隣に卵を割り落とし、ヘラでぐるぐる混ぜて1.と同じ大きさに
  伸ばします。
  (焼きそばを作りこの上にのせるとソバ玉です)

3.ヘラ2本で1.を持ち上げ2.の上に置きさらに圧着します

4.できあがり

あっさりしてて美味しいですよ。ただし焼き手が忙しいのと、野菜を
大量に必要とします。粉はほとんど使いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは
私は神奈川県民なので広島のお好み焼きは食べたことないし作ったことがなかったのでapprox様のレシピは新鮮でした。
早速そば抜きで作ってみました
もやし入れるのも初体験でひっくり返すのもドキドキで作ってるときも楽しかったです。キャベツもたくさん食べれたのでよかったです。
書き込みありがとうございました

お礼日時:2009/08/30 01:40

粉を減らす分、山芋のすりおろしたのを入れるとしっとりした生地になりますし、栄養分としてもバランスがよくなるので、良かったら試してくださいね。

粉を卵と山芋で生地にする感じで(水を入れないほうがいいです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
早速作りました。
山芋入り初体験でねばねばしたのを入れたので食べにくいのかと思ったら、まったく何ともなかったのにはビックリでした。私は不器用なので再チャレンジが必要だと思いました。
回答どうもありがとうございました

お礼日時:2009/08/30 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!