
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
さすがに1年を超えると柔らかくなります。
これで硬く保てというのは無理です。
硬いのが好みでしたら、1年以内につくり食べつくすことです。
漬け込みの液ですが、酢や砂糖、塩で漬け込んでいるのですからある程度は柔らかくなります。甘いのは砂糖が多かったからではないでしょうか?(みりんでもそうなりますが・・)
食べていただいてかまいません。腐っているわけではありません。そういうものです。
No.2
- 回答日時:
うちにも歯ごたえの無いらっきょうあります。
食べてお腹を壊した事はありませんが、おいしくないですね。
長く保存していても歯ごたえが残っているものもあり、
どこが違うのか疑問に思っていましたので、検索して調べてみました。
熱湯につける目的。
殺菌・芽止め・色つき防止・歯ざわりを良くする。
お湯につける時間が長すぎると、軟らかくなってしまうようです。
塩漬けにしてから甘酢に漬けた方が、歯ごたえが長持ちするそうです。
http://marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono …
ありがとうございます!
食べてから4時間が経ちました。
お腹壊すかも・・・と思っていましたが、大丈夫そうです。
歯ごたえがないものはタルタルソースとかにすれば食べれそうですね。
次回は塩漬けにしてから作ってみます。
お湯につけたのも長かったかもしれないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 歯の病気 知覚過敏に対して不安です。 私は不安障害で色々不安に感じやすいのですが、最近棒アイスを食べて下の前歯 6 2023/08/22 07:50
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園でカボチャ 3 2023/08/04 17:11
- 不安障害・適応障害・パニック障害 知覚過敏に対して不安です。 私は不安障害で今まで色々なことで不安になってきましたが、最近棒アイスを食 1 2023/08/19 11:59
- 歯の病気 歯の治療 ブリッジの仮歯について 1 2022/12/16 04:53
- その他(料理・グルメ) 自分で作ったご飯が食べられないです。 現在一人暮らしをしている大学生です。 去年1年は食事付きの寮で 9 2023/06/12 22:20
- 食べ物・食材 ご飯と佃煮 なぜ日本人は「ご飯としょっぱい少量のおかず」という組み合わせが年齢とともに好きになるんで 10 2022/07/09 20:22
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 久々に下痢になった原因 2 2022/12/05 19:22
- ダイエット・食事制限 急ぎです。助けてください。 ダイエット中なのですが、今パスタを食べたすぎてソワソワしています。普段は 9 2022/08/24 15:43
- 歯の病気 左下の親知らずです。 最近、食べ物を噛む時に親知らず周辺が痛みます。 そして食べ物とかがよくハマりま 2 2022/09/17 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豆腐もち作ったのですがなかな...
-
自家用車(軽自動車)に砂糖を...
-
一週間程前にわたあめを買った...
-
バニラアイスを作りたいのです...
-
あずきを煮たのですが、保存期...
-
さとかれってどういう意味ですか?
-
アイスの保存期間
-
梅ジュースの砂糖が沈殿しています
-
歯ごたえのないらっきょう食べ...
-
餅を手で掴んで食べることあり...
-
甘すぎるジャムはどうしたらいい?
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
桃かパイナップル、どっちが好...
-
ジャムの保存(再加熱)について
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
パン屋のホイップクリームとは...
-
常温で6時間放置
-
缶詰のシロップ
-
セブンのスイーツについて教え...
-
「りんご5つをください」と「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘酢あんかけを作りました! 調...
-
角砂糖の賞味期限 いつのか全く...
-
自家用車(軽自動車)に砂糖を...
-
豆腐もち作ったのですがなかな...
-
dプライス(ラ・ムーの商品)の白...
-
あずきを煮たのですが、保存期...
-
差し入れについて 今度、知人が...
-
さとかれってどういう意味ですか?
-
たけのこの冷凍について。 皮付...
-
一週間程前にわたあめを買った...
-
コーンフレークとコーンフロス...
-
フォンダン(砂糖衣)自作 う...
-
りんごの重量の40%の砂糖をいれ...
-
砂糖を溶かすとコーヒーの温度...
-
和三盆の代わりに
-
歯ごたえのないらっきょう食べ...
-
溶けて固まったザラメ砂糖は熱...
-
家の近くのパン屋さんでよくメ...
-
ホイップを!
-
クレームブリュレを作る際に,...
おすすめ情報