dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんのお知恵と助言をお願いします。
8月から別居生活に入りました。
妻とは別居前に生活費については10万円、子供との面会は月に一度会わせるとの口約束を交わし、8月分について生活費を振り込みました。
しかし、妻からは子供たちとは会わせたくないと言われ、さらに一年に一回ぐらいでいいと思ってるとまで言われました。
10月には1回目の調停が行われます。
この間まで私は子供たちには会えないでしょうか?
また、報復措置みたいになってしまいますが生活費を払わない、もしくは減額するなどの措置はしてはいけないでしょうか?
長期的な面会の予定については調停で話し合いを持ちたいとおもっていますが、まず子供たちに会いたいです。
どうか皆さんのお知恵や助言をお願いします。

A 回答 (6件)

法律的な面でいうなら、子供との面会は親に与えられる当然の権利です。


かといって無理に会って話がこじれてもまずいので調停までは我慢して、そこで会う回数や方法について話あうのがよいかと。

それと同じく生活費の援助も当然の権利ですので、面会できないからといって支払わないという行動は得策ではありません。

離婚後のケースを想定されていますが、子供のとの面会について
以下で解説されていますよ。
http://www.nattoku-rikon.com/column/law-divorce/ …
    • good
    • 0

No.2です。

補足ありがとうございました。

質問者様の浮気が原因なら
>私は生活費を払ったんだからと電話で話しましたが、
この言い方はちょっと……

>報復措置みたいになってしまいますが生活費を払わない、
>もしくは減額するなどの措置はしてはいけないでしょうか?
そしてこれはもってのほか。
浮気の代償がどれだけのものか、何もわかっていない人の発言だと思われて、
父親の資格なし、と思われて、
一年に一度の面会もなくなると思います。

悪かったと思って、ひとりで寂しい日々をかみしめる気持ちをもった方が
いいです。浮気と子どもは別、なんて言ったらもう終わると思います。
お子さん、小さいうちは、自分の意思なんか尊重されませんから。
    • good
    • 0

浮気をしておいて、子どもに会いたい?



子どもに会えなくて辛い?

都合が良すぎではないでしょうか。
だったら何故浮気をしたのですか?
家族・家庭を捨てる覚悟でしたのでは?
「本気ではなく浮気だ」なんて言い訳に
すぎないと思うし、子どもに会えないのは
当然のこと。
まー、法律上は会えると思いますが、
頻度などについては、奥様と話し合って
決めることになると思うので、不利な気がします。

お子さんは父親であるあなたに会いたいと言って
いるのでしょうか?
まだ小さいのでどうかわかりませんが、奥様が会わせたく
ない場合、子どもに何と言い聞かせるかで変わってくる
ような気もします。まずもって、子どもが「会いたくない」と
言えば会えませんからね。子どもが絶対優先ですから。

浮気相手とは?
慰謝料などの問題も発生するんですか?

浮気したのはご自分なのですから、
離婚するなら、将来の子どものことも考えてあげたら
いいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

現在、妻から離婚を迫られ、協議中の者です。



私の場合は、会社からの解雇を受け、妻が出て行き、離婚を言われました。その他原因は様々ですが、性格の不一致というのが大きな原因であると思います。(浮気ではないです)
そして、現在相談者様と同で2歳になる子供がいます。
私も10月の調停までは、我慢した方がよろしいと思います。今荒立てたら、調停も上手くいかず今後マイナスの影響を及ぼすのではなかと思うからです。
しかし、今の話をしっかりと伝えて養育費と面会は別として、しっかり話しをしたらどうかと思います。

ちなみに、友人に何人か離婚経験者がいますが、いくら書面や調停で面会の権利を得たとしても、実際子供との面会をさせてもらえない友人も何人か存在しています。
この様な事実は、将来的に私も覚悟をしてる点です。

現在の本当に寂しい状態、約束を守ってもらえないと言う事実などで、なかなか冷静に考えられないと思います。実際私もそうです。今でも家族に戻りたいと思います。
なんのアドバイスもできませんが、これ以上悪化させない事、そして子供との関係を考えて話合いをされる事がいいのでは?と思います。

気持ちはすごく解ります、だから寂しくても辛くても、冷静になって調停を行う事を望みます。
    • good
    • 0

渦中のご本人にはなかなか納得できないかもしれませんが、


10月までの1か月、あまり言い争いにならない方がいいと思います。

>私は生活費を払ったんだからと電話で話しましたが、
>逆に脅かしだと言われてしまいました。
こうなってくると、もう相手の悪いことを暴いてやる!といった醜い戦いに
なってしまします。

ところでこうなった原因は何なのでしょう?
それが一番重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
原因は私の浮気です。
これは私も言い訳するつもりはありません。
ですから原因者は私で妻は悪くないとなります。
妻とはすれ違いを感じながら6年間過ごしました。
いつしかそれが外の女性に向いてしまいこのような結果になります。
今とても後悔しています。ですが今更後悔してもどうしようもなく、妻や子供たちがこれから少しでも良く生活できるようお金だけは払えるだけ支払いたいと思っています。

お礼日時:2009/08/31 00:19

調停員の心象もあるかもしれませんし、今は得策ではないかもしれませんね。


奥様にそう言われてみてはいかがでしょうか?
そしたら会わせてもらえるかもしれません。
お子様だって会いたいでしょう。
うちの主人も経験者ですが、調停が終わるまでは会えないかもしれません。

お子様は小さいですか?
相手も無理やりなのですから、質問者様もだめと言われても会いに行ってみてはいかがでしょうか?
ただ両親が目の前で争うのはいけないので、幼稚園や小学校に迎えに行くとかで。
連れ去ってはいけませんけど、ひと目会ってお話しするくらい良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も無理やりにでも会いに行こうと思いました。
ですが、子供たちはまだ5歳と3歳で、無理やり私が会いに行くことが良いことなのか悩んでおり、また無理やり会う勇気も・・・お恥ずかしい話ですが少し不安です。
妻には私は生活費を払ったんだからと電話で話しましたが、逆に脅かしだと言われてしまいました。
来月は生活費以外に児童手当も満額振り込むつもりです。
子供たちにはお金で不憫な思いはさせたくないので、払えるなら払えるだけ払いたいと思っています。
ただ、子供たちにだけ会わせてくれればそれでいいんですが、とても辛い状態です。

お礼日時:2009/08/30 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!