dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、人身事故を起こしました。長文ですがご意見お願いします。

点滅信号の交差点にて、当方は車で右折、相手方の優先道路でバイクです。一時停止後5キロほどで発進した折、直進していた相手が車に気づき、ブレーキをかけた時にバランスを崩し転倒。気づいた当方が止まったところに滑走しながらの衝突となりました。
警察の方に、相手方優先の事もあり、一時停止後の再確認が十分であったら事故は防げたのでは?と言われ、過失は大きい?と思われます。

事故当日は怪我の具合など詳細がわからず、物損扱いとなりましたが相手の方は手首にヒビが入り(その他打撲あり)全治3週間と診断され、警察に診断書を提出されるそうです。相手の方は私の事故時の対応やお見舞いを感謝して下さって「事故はお互いさま、穏便に済むようお願いしてきます」と言ってくれました。
修理や治療費についてはお互いの保険会社を通し、対応することになっています。

警察には事故当日、診断書が提出されれば人身扱いになり、再度呼び出しに応じてもらいます。と説明があったので応じるつもりです。

人身事故について検索しましたら怪我が2週間以上の場合は送検されるとありました。相手方が「穏便に」とおっしゃって下さっても、今後の事が大変不安です。
違反の点数や罰金など今度の処遇について、どなかた詳しい方や経験者の方、教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私も5年前追突事故を起こしてしまい困ったことがありました


運転手は 良い人でしたが、その彼女が横に乗っていて その女性が
後からいろいろと難癖をつけてきました、結果的には 何とか2週間以内の診断書を書いてもらうように頼みましたらOKしてもらい その診断書で2人で病院のリハビリに通ってもらいました女性は7ヶ月通い運転手は1週間通ったそうです 手にひびが入り3週間の診断でも刑事罰はこないと思います(なぜなら悪質な事故ではないし相手にも対応が良かったなら)
相手に頼んで2週間以内の診断書に医者に書き直してもらうように頼んではどうでしょうか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

診断書の書き直し等、全く考えていませんでした。
相手の方は調書を取りに月曜の朝一で警察へ行かれるみたいなので
時間的に無理ですが・・・

不確定事項ですので、今後の事は不安ですが、刑事罰はこないと思う、とのご意見に少し楽になれました。
TET15さんのご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 01:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

実はこのサイト、既に確認しておりました。用語が難しい事や
自分の事例がどれに当てはまるか?等、あいまいでしたので
質問させて頂いた次第です。

再度、確認させて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!