dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問お願い致します。和室を洋室に変えたいのですが、既存の和室は真壁で入り口は襖で押し入れもあります。畳は(6帖)でアパートなのでバルコニーがあります。それが今の和室の状態です。そこで、解体をしないでクロスの色や塗装の色等やいろいろな方法で洋室にしたいのですがいい案はないでしょうか?宜しくお願い致します。また、洋室に見える条件も教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (3件)

依頼されているのですか?


リフォーム会社なんでしょうか?
であれば今までの経験があるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

畳は上げて、根太を組んでフローリングでいいんでしょうけど、


現在のものと違い、古い仕様の塗り壁は、ボロボロと表面が落ちちゃいますよね。
それをなんとかしないと、どうにも進まないと思います。

そこを、洋室としても、どうしたいのかです。

単に、既存の壁の上に下地を組んで大壁にするのか、今の塗り壁の上に現在の洋風漆喰のような仕上げとするのか、などですが、上記にあるようにボロボロ落ちてくる表面はなんとかしたいです。
    • good
    • 0

アパートって賃貸ってことですよね?


塗装とかクロスとかって言ってますが、大家さんに了解貰ってますか?

この回答への補足

いえ、仕事でリフォームを依頼されて、皆様の意見を参考に改修プランを考えようと思いまして。

補足日時:2009/09/15 16:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!