dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には1歳と10ヶ月になる女の子いますが今年になって扁桃腺が2回も
かかってしまい喉の痛みと高熱が可愛そうで・・・。
切るのには手術は何歳ごろが適していますか?
それに、病院で貰ってきた薬とか座薬によって嘔吐するものなのでえしょうか?
教えてください。

A 回答 (5件)

おはようございます。


確かに色々な回答が有りますが、主治医と良く相談されることをお勧めいたします。
又、他の皆さんの回答に参考URLが有りますので参考にされるのも良いですよ。
私は2年前に全身麻酔下で扁桃腺摘出Opeを、子供は(4歳の年中さん)先週、アデノイドと共に扁桃腺摘出Opeをしました。
子供はただ今、自宅療養中。入院は10日(Ope日から1週間)
自分の場合年4回高熱や疲れで扁桃腺がはれて、Opeをし、1週間は痛みが続き苦労しましたが、
子供はOpeから2日位には「ちょっと痛い」ぐらいで、
けろってしてました。
2人共、いびきが嘘のように無くなりました!
かみさんと大喜び!!(^^)
取るには6歳頃と一般には言われていますが、人それぞれの症状が有りますから、一概には言えませんが3歳以上の方が良いかも。幼児だと体に免疫力があまり無く、扁桃腺が菌の進入禁止の役目をしていますから。
自分自身、取って本当に良かったと思っています。
取ってからの出血が一番怖いので(サイド、全麻での止血Ope)食べ物等に気をつける!それだけです。
薬についてもドクターに相談してみてください。
    • good
    • 0

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「口蓋扁桃腺手術適応(扁桃腺の手術)」
この中で関連リンク先も参考にしてください。

ご参考まで。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/kougaihenns …
    • good
    • 0

扁桃腺で手術をしなければならないのは


よほどのときではないでしょうか。
盲腸も扁桃腺もその働きはすべて解明されておらないと聞きます。
ですからたとえば物を飲み込むのが困難とか
呼吸に差し支えるといった場合以外は
手術の必要は無いと思います。
複数の医師の判断を仰いでください。
嘔吐は風邪のせいで喉が敏感になっているか
胃腸炎が起きているのではと思います。
    • good
    • 0

どうも!!扁桃腺の熱は本当に高くてかわいそうですよね。

手術をお考えなんですか?実は家の6歳の息子は去年扁桃腺の除去手術をしました。
1歳から3歳までは月1回、3歳から手術するまでは多い時で月3回、少なくても2回は扁桃腺による高熱を出していました。手術するか、しないかの基準として(あくまでも基準です。)1年に2,3回の高熱をだしていればした方がいいのでは・・・?と先生から言われました。ただ、手術になると、全身麻酔になるのでその全身麻酔にも耐えられる年齢、つまり小さくても4才くらいからとのことでした。

嘔吐についてですが、多分前の方もおしゃってましたが喉がひどく腫れていてだと思います。

ただ、これは私の意見なので、担当のお子さんの体を直に診てくださる先生に聞いてみるのがいいと思います。

では、お大事に・・・
    • good
    • 0

扁桃腺は個人差がありますが、小学校に入学する当たりがピークで


それからどんどん退化して小さくなっていくようです。

手術をするのはやはりかかりつけの医師に相談されたほうが
詳しい事を聞きながら考えられるのでいいと思いますよ。
扁桃腺が大きくて、睡眠時にいびきがひどかったり、無呼吸になったり、
鼻の奥の扁桃腺と同じ様なもの(アデノイド)が肥大していると、
副鼻腔炎にかかりやすくて、鼻で呼吸できず口呼吸でくるしそう…
熱も月に何度も高熱を出しているのでしたら、是非相談することを
お勧めしますが、子供ってしょっちゅう風邪を引いたり、
病気になるものです。

実は現在、我が家の下の子が喉が真っ赤で熱も出ています。
よく熱を出すので、病院に行って点滴やら薬をもらって
寝かしています。
3歳になった今はだいぶ熱を出さなくなりましたけど。
ちなみに上の子は5歳の時に扁桃腺をとっています。
(睡眠時に無呼吸になり、熟睡できないため)
この辺りが多いようです。

>それに、病院で貰ってきた薬とか座薬によって嘔吐するものなのでえしょうか?

医師にこのことを伝えれば、薬を変えてもらえますし、
扁桃腺が腫れているのでしたら、喉にひっかかってはいてしまうのかもしれませんね。

とりあえずは、大変ですが病院に行って医師に相談なさって下さい。
お子さん、早く元気になるといいですね。
(って、私の子供も寝込んでいますが…)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!