dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学4年で中小企業に内定をいただきましたが、在学中に公務員試験にそなえておき、一年目の5~8月くらいにかけて受験するつもりです。
もしだめで、勉強に専念しさえすれば合格できそうだなと思えたらいっそ退職して専念します。
もしそれでも無理だったらまた民間企業に戻ります。

上記のようなことを就職課の人に言いました。

しかし、その人の話によれば、職歴が数ヶ月程度では職歴に入らず、再び就職しようにも見つけるのには相当苦労するとのことでした。
大学を卒業すると同時に就職し、最低3年間はその会社にいるという一定のレールがあり、そのレールから降りるととても厳しいとのことでした。

そこで、ならば会社3年目まではなんとか働きつつ受け、3年間勤めたところで一旦会社を辞めて専念し、もし公務員試験に失敗し、再び民間に就職しようと思ったら、数ヶ月で辞めるよりは再就職はしやすいのかと聞いたら、「そのときの経済情勢にもよるが、私はそう思う。」

とのことでした。

皆様に質問です。

1、この就職課の人の言うことは大体当たってると思いますか?

2、でしたら私の言ったように、会社3年目まではなんとか働きつつ受け、3年間勤めたところで一旦会社を辞めて専念し、もし公務員試験に失敗し、再び民間に就職しようとした方がいいですか?

お願いします。

質問とは違った単なる愚痴ですが、会社の人事も同じ人間なのにそんな何年はいたとか型にはまった考えで人を落として厳しい生活を強いるってどうかと思っています。

A 回答 (4件)

>そのレールから降りるととても厳しいとのことでした。


ここまでは私もそう思います。

>一旦会社を辞めて専念し
これはどのくらいの期間を想定していますか?
もし民間に舞い戻る場合、半年以上あくと厳しいんじゃないかなあ…
公務員試験受験のために退職するなら、失業保険ももらえませんしね。

あと「3年」というのは、これくらい勤務していれば会社のために利益を出せるくらいになるだろう、というおおまかな数字です。
要はそれまでは会社のお荷物なのです。
数ヶ月でやめられたら、会社側としてはその人材を育てるためにかかった経費を返せ、と言いたいところだと思います。
3年勤務した、という実績があれば「うちの会社でも役に立ってくれるかな」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/03 01:19

1だいたいあたってます。



2そのほうがいいでしょうね。

そもそも、入社してすぐやめるって、企業にとっては迷惑な話ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/03 01:19

就職課の方の話も少々どうかなぁ…っていうのが本音です。


会社辞めた後、ブランクが長ければ長いほど不利になるでしょうし、たとえ1年のブランクでも「何してたの?」って質問を上手く返さないと不利でしょう。

ま、公務員は年齢制限があるところが多いでしょうから期限も限られるでしょう。

>会社の人事も同じ人間なのにそんな何年はいたとか型にはまった考えで人を落として厳しい生活を強いるってどうかと思っています。

厳しいも何も、当たり前でしょう。
高いお金を払って雇ったのに、利益を出さないまますぐに辞める可能性がある人を何故採らなければならないのでしょうか?
「短期間で辞めた」っていう事実があるのだったら、普通「またやるかも」って思いません?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/03 01:19

新卒採用は一生に一回しかない正社員になれる人生の大チャンスです。


待遇は想像以上に違います。内定をもらっているのであれば就職したほうが絶対得です。当の本人は判らないとおもいますが。この国はある一面は新卒採用主義に近いです。公務員も確かに魅力ありますが考えてる人はたくさんいるはずで倍率も高い状況でしょう。
内定の切符はお金では買えません。慎重に判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/03 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!