プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家は旦那の給料でけではやっていけず私も働いてます。
しかしそれでも間に合わずもっと働け!と旦那は言います。
2人家族ですが・・節約をしてるのに・・・しんどいです!
我が家の生活費は家賃と旦那のこづかい!で給料の半分がなくなります!
そして・・公共料金が3万。食費4万。その他雑費で・・あっという間です!
みなさんの家庭はどのくらいでやってるもんなのでしょう~か?
教えてくださいねっ☆PS・・・嫁1人位食わせていけない旦那がにくい・笑

A 回答 (3件)

答えにはならないかも知れませんが感心のある話題なのでレスさせていただきました。



>我が家の生活費は家賃と旦那のこづかい!で給料の半分がなくなります!
と言う事ですが、逆にまだ半分あると言う事ですよね、足りそうな気もしますが..?。

公共料金は光熱費とかも入れてですか?うちはもうちょっといきます。
通信とか保険などいれるともっといくのでは?6~7万くらいです。

食費はやはり五万くらいです。
基本的には「お互いの小遣いは自分で、家庭費は二人で・・」
という考えです。

ですから私は毎月自分の口座から光熱費その他 公共料金公共料金が引き落とされ、家賃を払い、食費を渡し、残りは自分で使います。
食費の割り振りは奥さんに任せて、嫁さんの稼ぎは貯金と自分の分の携帯代や小遣いです。
他の方の意見も聞きたいですね。
    • good
    • 0

それぞれ家庭でいろいろあるでしょうから、比べにくい話だと思います。


そこを敢えて・・・というご質問でしょうから、うちの場合を。

うちも共働きの2人家族です。
最初は、生活費を半々それぞれが出し合い、それぞれで余ったお金をそれぞれが好きなようにする方式を取っていました。
現在は、私が病気になってしまい、自宅療養・安静のため職場を病気休職中で、給料・手当が2割カットされています。
そのため、私の医療費がバカにならないくらい膨らんで、かつ給料・手当もカットということで、当初の原則が崩れ、住宅手当分と家計用でトータル3万5千円ほど妻に渡して、あとの家計費は全て妻にいったん出してもらう形にしています。
(ちなみに妻と私は元々は同じ給料でした。)
もちろん、妻の方がかなりの持ち出しになるので、それはきちんと管理して、私が復職した際に精算することになってます。
ちょっと、変わったケースなので、旦那さんの説得材料にはならないかもしれませんね。

公共料金は同じくらい、食費は妻の残業がハードで食事を作るのが大変で外食が多いので5万円程度、家賃は14万円ほど、その他諸々ってところですか。
一応二人とも今は借金が無くなりました。でも貯金も余りありません。
とても子どもなんて状況じゃないです。

ちなみに、今の私の医療費は公費補助のおかげで5万円程度で収まってます。で、私のこづかいは平日の昼食代こみで3万円です。

参考になりますか?
    • good
    • 0

下記のページに総務庁の統計があります。



家計総世帯集計 結果表 平成12年平均

ご覧になってください。

参考URL:http://www.stat.go.jp/data/sousetai/2000n/index. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!