
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記の「物権とは(民法)」の中、「元物と果実」の項を参照下さい。
いわく「物から生じる経済的利益を果実といい、果実を生じる元となる物のことを元物といいます。果実は、天然果実と法定果実に区別されます。天然果実とは物の経済的用法に従って収取される産出物であり、木の実、動物の卵や子などが挙げられ、それら天然果実は元物から分離される際、それを収取する権利を有するもの(例えば木の所有者)に帰属する(89条1項)と定められています。」
つまり、法律上は木の実はあくまでもその木の所有者に所有権があるのです。
http://ja.wikiversity.org/wiki/%E7%89%A9%E6%A8%A …
No.3
- 回答日時:
あるはずの無い場所に、あるはずの無いものが落ちていたら「落し物」です。
警察に届けましょう(原則)。でも、柿ぐらいならNo.1のdebukuroさんの回答通りでもOKかも知れません。
庭に1億円落ちていたら同じでは済まされないけどね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
隣の家の工事のために敷地に足...
-
5
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
6
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
7
隣家が駐車場の上にプレハブ事...
-
8
農業用水路を個人が所有という...
-
9
隣家への屋根雪による被害の責...
-
10
隣家のカーポートが落雪で破損...
-
11
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
12
エアコン室外機の設置場所を隣...
-
13
雨樋に落ち葉がつまるので木を...
-
14
後ろの家の落雪でイナバ物置が破損
-
15
隣人から我が家のブロック塀を...
-
16
現在隣家の排水管をこちらの土...
-
17
隣家の台所換気扇の排気口で窓...
-
18
隣家の排下水及び側溝のトラブ...
-
19
隣の家の木の根が、自分の家の...
-
20
隣家の防犯カメラに庭先が写っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter