dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
2週間前にレーシックをしました。
もともとは0.08で、術後翌日の検診で、右1.5左1.2になりました。
先日の1週間検診でもそのままの視力を保っていました。

ただ、ずっと気になっていて、左はくっきりと見えるのですが、右はどうもくっきりと見えません。
たとえば、見えるくらいの近くを片目ずつ見ても、左はくっきりとしているのですが、右はくっきりとしていません。見えているのですが…。
普通にしていても右目に力が入っている気がして、疲れます。
右と左の見え方の差があって、一日すごく疲れます。
コンタクト時代も、右の方が少し視力悪く、左より0.25度がきついコンタクトを入れたりいろいろ調整していましたが、くっきり見える度がなく、ずっと困っていました。
思い切ってレーシックをしたものの、こういった状況なので、ちょっとがっかりしています。
レーシックで良くなる範囲のものではなく、もともと目が悪いのでしょうか?眼科で話してもわかってもらえないし、術後も良好で日が経てば良くなるでしょうとしかいわれず、とても不安です。
ここに至って、右目の視力自身も落ちてきた気がします。朝は近くもぼやけ、夕方ころ見えるようになるのですが、それほど視力が出ません。

詳しい方、相談にのっていただけませんでしょうか。
読みにくい文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは、目の検査を30数余年経験しているものです。


お尋ねの症状が医学的なデータが欠けているので詳しくは回答出来ませんが一般論として受け取ってください。
現在術後15~17日ぐらいの経過でしょうか?だとすればまだ、少し角膜に炎症が残っていて不安定な状態なのかも知れません。
またあるいは右目が術後過矯正(遠視)の状態なのかも知れません。
質問の趣旨から察すると術前は近視がある程度の強さがあった方のように創造できるのですが・・・?
経験上今まで近視の方が遠視、まして片眼のみということになれば今までの生活習慣と比べてかなりの違和感があるのだろうと思います。
私のところではこのようなことのない様に出来るだけのインフォームドコンセプトを行い色々な術後の問題を提起して双方納得の上術式ということになります。
また、今まで近視の強い傾向の方には少し近視を残すような方向で術を行なっています。いずれにしても後二週間くらい様子を見て改善しないのなら、他の専門医に相談してみるなり術式をした医者に詳しく改善策を相談するなりしなければならないと思います。
    • good
    • 0

こんにちは


まだ術後2週間ですよね。
不安になるお気持ち分かりますが、安定するまでに1ケ月~1年かかりますので(個人差があります)もう少し様子をみた方がいいと思いますよ。

クッキリ見えないとは、曇って見えるとかではなく物が少しブレて見えるということですよね?

私は術後8年経ちますがfumiemさんと同じように、右目がクッキリ見えません(なぜか時々クッキリに近い状態で見えることもあります)。
最近、眼科で検査をしてもらったのですが、私の場合は右目に乱視があるようです。
レーシック前は乱視はなかったので術後乱視になったのだと思います。
この乱視のせいで右目がクリアに見えないのだと分かりました。
(矯正する程ではないとのことなので、そのままの状態です)

fumiemさんも少し乱視が入っているというこはないですかねぇ?

とにかく今は目に負担を掛けないようにしてくださいね(長時間近くを見続けるとかなるべく避けた方がいいです)。

あと、私の場合ですが、体調が優れない時や天気が悪い日、建物の中に入ったりすると(地下街とかスーパーとか)、視力が一時的に低下します(特に右目が)。 
照射範囲と瞳孔の大きさの関係と、後遺症のハロが原因だと思います。
こういう後遺症もありますので、ご参考までに。

次は1ケ月検診ですか? 
それまでに急激に視力が落ちる場合は一度病院に行かれた方がいいと思いますが、そうでなければもう少し安静にして様子を見てくださいね。
    • good
    • 0

こんにちは、


視野がぼやけるのはストレスになりますよね。
しかし、ここで相談するよりも先ずは施術した眼科の医師に相談するのがいいのではないですか? 手術後のケアも十分対応してくれると思いますが。
その対応が良くなければ、ココや公的機関である国民生活センターに相談されるといいと思います。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!