dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気設備の積算について教えてください。
積算基準には、配線歩掛には「機器への接続は含まない。」と
有りますが、よく、電気設備の積算図面には機械設備の換気扇、空調室内機への接続工事が曖昧のまま、積算されているケースが多々有ります。本来なら、機器を取付た機械設備を請け負った業者の責任のもと
接続されるべきではないでしょうか。
だとしたら、換気扇、空調室内機の接続歩掛は、どのくらいでしょうか。そのような、ケースを扱った事例が有りましたら教えてください。

A 回答 (1件)

電気設備側から見た、配線の場合の歩掛りは、配線工事の労務費であり、機器への接続費用ではありあせんね。

結線とか調整費などと言う項目で費用を見たら良いのではないでしょうか。又、機械設備の場合は、据え付け費用で見込む事になりますが、計画図で工事区分がはっきりしないのであれば、設計者に質問するのが良いでしょう。一般的に、機械設備側では、電源の接続費用は特殊な場合を除きみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご相談、ありがとう御座いました。

お礼日時:2009/12/18 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!