dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

亡父の所有していた不動産(家屋)の相続登記をしたいと思っています。

3年分ほど固定資産税の未納があるのですが、これを払う前に
相続登記は可能でしょうか?

それなりの金額なので冬のボーナスで未納分を払うつもりなのですが、
土地の相続の際に使用した書類(戸籍謄本や印鑑証明など)を
使いまわしたいので、期限が切れるボーナス前に相続登記のみ
済ましておきたいのです。

ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

相続登記は可能です。



ただし最悪の場合、その不動産は差し押さえになります。
そこまでいかなくても、けっこうな延滞税を取られるはずですが大丈夫ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

延滞金は年利15%くらいなので、サラ金なみですね…
早く納付したいと思います。

お礼日時:2009/10/08 18:44

登記申請と滞納は無関係です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/08 18:45

 固定資産税と相続登記は無関係でしょう。



 法務局に言う必要も無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/08 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!