dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肉じゃがをつくろうとしたのですが、失敗してしまいました。
しょっぱくなりすぎてしまって・・・
食べられないレベルではないのですが、おしょうゆを目分量で入れすぎたのが原因かなと思います。
なにかいい応急処置はありませんか?

A 回答 (4件)

水で薄めてちょうどいい塩加減になったところに


水で戻して絞った麩を入れて余分な水気を吸い取らせます。
すき焼きに入れる麩の感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!思いつきませんでした。
これなら肉じゃがとして食べられますね。ありがとうございます!

お礼日時:2009/10/10 00:13

こんにちは。


かぼちゃを煮付けて中に入れます。
「肉じゃがかぼちゃ?」の珍メニューになりますが、かぼちゃの甘みで緩和され、なおかつかぼちゃの味が引き立つので結構いけます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かぼちゃですか・・・今は残念ながら冷蔵庫の中にないのですが、「肉じゃがかぼちゃ」今度やってみます!ありがとうございます!

お礼日時:2009/10/10 00:15

こんばんは



コロッケに加工はどうですか?
http://cookpad.com/recipe/260083
ゆでたジャガイモをたすと良いと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!

お礼日時:2009/10/10 00:16

しょっぱくなった時ではありませんが、我が家では肉じゃがの残りを味を少し濃いめにつけて、卵でとじて「肉じゃが丼」にすることがあるので、いかがですか?


卵でまろやかになり、ご飯と一緒に食べるのでしょっぱさも緩和されると思います(味醂か砂糖を少し追加されるとよいかも)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに卵でとじると、よさそうなかんじがします!
ありがとうございます!

お礼日時:2009/10/10 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!