dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々アメリカへ留学する予定でF1ビザの申請をします。

費用は基本的に自分で支払いますが、残高証明(財政証明)の額が多い方がより良いと聞いたので念のため親の財政証明書も提出するつもりです。

その場合、DS-156の28番に「誰が旅行費用を支払いますか?」にはby myselfとだけ記載して、証明書を2通(自分の口座と親の口座)を提出すればよいのでしょうか?
それとも親の証明書も提出する以上、支払者の欄にby myself and my fatherと書いて親の同意書みたいなもの(サイン付)も提出した方がよいのでしょうか?

私としては、「あくまでも支払者は自分だけど、いざとなったら親にサポートを頼むこともできる」という意味あいで親の財政証明書を提出しようと思っていました。
もしも親の同意書が必要な場合、作成方法がよく分からないのでもし分かればそれも教えてください!

A 回答 (1件)

>親の証明書も提出する以上、支払者の欄にby myself and my fatherと書いて親の同意書みたいなもの(サイン付)も提出した方がよいのでしょうか?



そうだと思います。

>親の同意書が必要な場合、作成方法がよく分からない

こちらにサンプルがありますのでご参考まで。
http://www.fulbright.jp/study/res/faq23.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。2人分の財政証明書だと色々とややこしいみたいだったので、親の預金を一時期的に私の口座へ移して新たに財政証明書を取り直しました。

お礼日時:2009/10/22 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!