プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

太陽光発電とオール電化の導入を考えているんですが、
見積りをしてもらったとこ、両方の工事費を込みで272万円だったのですが、これは導入費用としては安いほうでしょうか?
ちなみに太陽光発電の設置量は2.8kwhです。
また保証は太陽光発電本体が25年、太陽光発電システム周辺機器が10年、雨漏り保証も10年です。
初めての導入でもあり、回りに太陽光発電をしてる人がいないので、値段の良し悪しがわからないので、ご意見のほどおねがいします。

それと続けて質問なのですが、2.8kwhの太陽光発電とオール電化で光熱費ゼロが可能と業者の方はいっていたのですが、本当に可能でしょうか?ローンして導入するため、ローン+光熱費代では非常に苦しいのですが・・・

ご意見のほどよろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

保証と価格は見た目では普通ですね。

ただ、それが導入動機として相応しいかどうかというと・・・時間を掛けて慎重に決めた方が良いでしょう。

Q/2.8KW/hの太陽光発電とオール電化で光熱費ゼロが可能と業者の方はいっていたのですが、本当に可能でしょうか?

A/一言で言えば、お住まいの地域(北海道、本州<西日本、東日本>、九州、四国)と現在の電灯線契約に依存します。

お住まいの地域が九州や四国など比較的季候に恵まれた場所で、雨が少ない地域の場合は、発電量は多くなります。逆に、山陰、北陸、東北など冬場に雪が多い地域や、日照時間が短い地域は発電量が少なく冬場は十分に電力を補えない場合があります。

また、一般的な4人家族の2階建て持ち家住宅であれば、約3KW~4KW/hで実用電力+αとなり、年間を通しておつりが来る可能性が高いです。(豪雪地帯を除きます)また、既存の古い木造住宅や鉄筋住宅より最新の高気密高断熱住宅の方がコストパフォーマンスが向上します。

Q/ローンして導入するため、ローン+光熱費代では非常に苦しいのですが・・・

A/本当に今導入する必要があるのかをしっかり検討して導入しましょう。確かに、今なら(11月から)余剰電力に対して2倍の買い取り価格があるなどお得に見えますけど、2.8KWが十分な電力かどうかは、その世帯の一日の電力消費とお住まいの地域の日照時間によって変化します。即ち、これなら十分だと判断できるのは、その世帯に生活している人が、実際に電気代の請求書などを確認した上で見合うと判断できたときに導入に踏み切れるのです。

尚、ソーラーパネルのハードウェア単価は十年で約半分近い値段まで下落しており、今後も量産効果によりまだ価格は下がる可能性が高いです。また、ハイブリッド(多結晶+アモルファスの2層)シリコンを用いるパネルはコンデンサ部まで含めて現在変換効率の改善が進んでおり、現在23%に達しています。
今後、25%程度であれば数年で達成されるかもしれません。

尚、ハードの基本寿命は最大約30年、ソーラーパネルは半永久に近いですが、コンデンサは設置状況によって5~25年で劣化が進み故障しますから、アフターサービスがしっかりしており、長期的にサポートをしてくれる業者さんを見つけることが重要です。
また、業者によっては故障を見抜けない場合があるようです。そのため、もし導入するのであれば、月の発電量を観測し続けることをお奨めします。

コンデンサはブロック単位で搭載していますから、一部のブロックでコンデンサが破損すると、その部分の電力は供給されなくなります。環境によっては、だいたい5年ほどで徐々にそういった症状が出て来る場合があります。それを即座に見抜くには、その辺りを監視して発電量の推移を見守り続けることが重要です。
これは、あくまでパネルだけの話で、給湯器などは別に保守点検を必要とします。

即ち設置すれば安泰ではなく設置してからのアフターの方が、重要になります。そこをしっかり行ってくれる業者でなければ、いくら安く見積もられても頼まない方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いお返事ありがとうございます。
事細かく教えていただき大変参考になりました。
やっぱりアフター(メンテナンス)が重要ですよね。
家族でもう一度はなしあってよく考えてみたいと思います。

お礼日時:2009/10/18 18:27

>ローン+光熱費代では非常に苦しいのですが・・・



例えば・・・ですが
272万をローンで組むと総支払い額は300万を超えると思います。
仮に300万として、毎月1万円の光熱費が減るとしたら・・・・

300万÷1万÷12ヶ月=25年

必要という計算になりますが・・・
現金払いならまだしも、わざわざローンを組んでまで導入する意味は薄いような気がします。
丁度元を取るころに保証が切れて、高額の費用をかけてメンテが必要になるのでは?

まあ多少売電できるので少しはいいかも知れませんが・・・わざわざローンを組んで苦しい思いをしてまで導入しなくても?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いお返事ありがとうございます。
現在、うちの光熱費はガスと電気で20000~22000円ぐらいです。
光熱費分が丸々うけば払えるかな?と思っていたのですが、安易な考えだった気がします。
メンテナンスなどの面もよく考えてみたいと思います。

お礼日時:2009/10/18 18:24

施工代としては妥当ではないかと思います。


我が家は8年ほど前に太陽光発電を設置しましたが、そんなものでしたよ。

太陽光発電ですが、正直後悔しています。
8年前ですから今に比べると随分性能は劣っているとは思いますが、
思ったほど発電してくれません。
ソーラーパネルやインバーター、給湯器などメンテナンスのことも考えなくてはなりません。

光熱費についてはガスを使っていれば基本料は無くなり、ガス代も掛かりません。
その分を電気で補うのですから、どの程度電気代が掛かるのか
計算できるかと思います。
ゼロになるほど発電してくれるかどうか、晴天率や気温にも関係してくるので年間で計算してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いお返事ありがとうございます。
実際に設置された方のご意見がきけて大変よかったです。
やっぱソーラーは環境によりだいぶ左右されそうですね・・・。
試算してもう少し考えてみたいとおもいます。

お礼日時:2009/10/18 18:20

太陽電池のメーカーにもよりますが、IHクッキングヒーターやエコキュート込みですよね。


それならまあ普通だと思います。

>光熱費ゼロが可能と業者の方はいっていたのですが、本当に可能でしょうか?
昼間にガンガンお湯を使って沸かしなおししたりするととエコキュートの特性が生きないので逆に光熱費がかかってしまうかもしれません。
そこは上手く使いこなして日ごろの生活に節電を意識すればかなり光熱費は下がります。
2.8kwhだと小さめなので従来の余剰電力買い取り価格だと光熱費ゼロはちょっと難しいところですが、買い取り価格も11月(?)から現在の倍になりますから上手く行くかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
昼間は誰もいないので昼間は光熱費があまりかからないとおもいます。
11月からの売電価格が二倍に増えることもわかっていますので、もう一回よく考えてみたいと思います。

お礼日時:2009/10/18 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!