dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

縦断測量(縦断図)で、平面的にNO杭で折れても良いのでしょうか?カーブにせず、直線で折点を設置しながら進めています。まだ素人なのでよいわからないのですが・・・よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>平面的にNO杭で折れても良いのでしょうか?


これは、縦断の話ではなく、中心線若しくは線形計算あたりの話かと。
具体的に何の測量か判らないので、是か非かは一概に言えませんが、そういう線形も無い訳ではありません。まあ、大抵は先に折点をIPとして設置しますが。
測量の目的に合致していれば何ら問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/10/20 19:13

 地方部の道路ならともかく、都市部で市街地の街路の場合だとそのようにする場合があります。

あくまでも設計速度が低い場合ですが。
 ただし、市街地であっても用地買収などの制限がほとんど無いような路線では屈曲部は曲線とする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/20 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!