
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
武器が身近にある社会の常識のようなものですね。
撃たれる前に撃て。
2発以上撃ち込め。
動かなくなるまで撃ち込め。
です。
日本ぐらいじゃないのかな。
警察官でさえ、空に1発、足下に1発、それから手足に1発なんてやってるのは。
No.7
- 回答日時:
確かに、日本の基準からすると過剰防衛であるように思われます。
しかし、犯人が「偽物だ」と言ったという部分に関しては、
それをそのまま信じるべきだ とは言えない と考えます。
No.6
- 回答日時:
よくいわれる話ですが、西部開拓時代から人気のリボルバー拳銃の名前は「ピースメーカー(平和を作るやつ)」という名前です。
アメリカンジョークもときには気が利くもんですね。ちなみにテキサス州では、1970年代まで妻と浮気相手がベッドでいちゃいちゃしているところを夫が発見してショットガンでふたりともぶっ殺しても有罪にはなりませんでした(州法で「罪に問われない」と明言してある)。本当の話だそうです。
No.4
- 回答日時:
子供のころにアメリカに住んでいました。
おもちゃの銃で遊ぶときには、人に向けないこと、外で遊ばないことを厳しく言われました。間違って人に向けて撃たれる可能性が非常に高いからです。
日本では信じられませんが、アメリカでは簡単に銃が手に入り、警官も銃を持っている前提で行動しますし、子供だからといって油断はしません。小学生でも親の銃を持ち出している可能性があるからです。
そのためおもちゃの銃でも確認する前に撃つのです(本物だったらその一瞬で自分が死んでしまいます)
他の先進諸国だとここまで極端に正当防衛が認められることは少ないでしょうが、アメリカは建国以来「銃」で自分と家族を守ってきた歴史があり、銃を所持すること自体が伝統と文化であり、アメリカの憲法も、憲法修正第二条でそれを保障してます。
ですので、おもちゃだろうが本物だろうが、アメリカで銃を向けると言う行為自体が「殺意を持っている」ことになり、正当防衛が成り立つのです。
日本人の感覚では理解しがたいですが、国によって正当防衛の感覚は違い、日本とアメリカはちょうど両側の端同士でしょう。
No.2
- 回答日時:
アメリカってそんなもんなんですか?
そんなもんって表現が何を指すのかわかりませんが、日本以外の多くの国がアメリカと同じように 他人に銃を向けるという事はそれなりのリスクを伴います。
正当防衛の範囲も相当広く解釈されています。
警察官に 免許証の提示を求められ 右手で左胸の内ポケットから取り出そうとしただけで射殺された日本人もいました。
当然のように、警察官は正当な職務上の発砲と認められて何の処分もありませんでしたよ。
世界の中でも日本人だけですよ 平和(安全)ボケしてるのは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアガン・モデルガン 拳銃弾の威力は距離によってどの程度減衰するのでしょうか 4 2022/07/19 05:46
- 事件・犯罪 店をやっています。 近くで強盗が入ったらしいので、護身用に、金属バット、ハンマー、木刀を置いています 5 2023/02/21 13:41
- 憲法・法令通則 在日アメリカ軍の拳銃所持について 4 2022/12/04 15:05
- 事件・事故 自衛隊という所は「いじめ」が横行している所だ。恨みを募らせている者が、復讐したのですよね? 5 2023/06/14 11:44
- 戦争・テロ・デモ 戦争で守れるものなんぞあるのか? 防衛費をGDP2%にするなんぞとほざく者の滑稽さ。 7 2022/06/02 21:19
- 事件・犯罪 自動車窃盗が後を絶ちませんが、何故捕まえたら死刑にしないのでしょうか? 世直しの為に、個人的に被害に 3 2022/07/18 21:59
- 憲法・法令通則 日本での武器(拳銃など)の所持について 12 2023/04/26 15:03
- 世界情勢 アメリカの銃問題について 4 2022/05/15 09:23
- 事件・犯罪 未成年窃盗罪について質問があります。(高校生です バイト先にあった落とし物の財布から30000円程現 3 2022/03/28 17:42
- 世界情勢 日本の銃規制は世界一厳しいと言われていますが、本当なのでしょうか?理由も知りたいです。 7 2023/08/19 19:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカには経団連のような組...
-
議院内閣制のメリット
-
円安の原因は?
-
今世界的な不景気ですが逆に買...
-
第二次世界大戦の主要各国の歩...
-
米国のメディアについて
-
セネターってどんな人?
-
防衛省は、防衛費8兆円に増額...
-
南アフリカは失業率が33%もあ...
-
米ドル、金本位制 - 変動相場制...
-
トランプは、人間のくず、世界...
-
岸田政権が米国の占領下にあり...
-
バイデン
-
桃源郷化した中国、モナコを巨...
-
日本は失われた30年とかいうけ...
-
衆議院議員と参議院議員どちら...
-
ダールの手続き的な民主主義論...
-
大谷翔平選手がアメリカに住む...
-
社会実験、法律で賃金を2倍、働...
-
トランプ&バンスは、バイデン&...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
原爆を2回落としたアメリカとな...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
ベトちゃんドクちゃんは日本が...
-
米国の三権分立が厳格になって...
-
経済システムの違い
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
何故、日本の若者は政治に参加...
-
「フィリピン」について教えて...
-
トランプは、人間のくず、世界...
-
アメリカは何故経済も軍事力も...
-
条約の破棄というのはいつでも...
-
社会実験、法律で賃金を2倍、働...
-
19世紀のアメリカの貨幣価値
-
日本はアメリカの州となるべき...
-
ロビー団体
-
ヨーロッパとアメリカの環境に...
-
アメリカが苦手な産業(分野)...
おすすめ情報