No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実は共沸現象には、理想溶液に期待される沸点(化合物Aと化合物Bの混合物の組成に対応した、化合物Aと化合物Bの沸点の内分点)に比べて共沸沸点が大きい場合と小さい場合とがあります。
kyokyokyokoさんの質問にあるのは後者で、これは化合物AとBの相互作用が反発的であるようなAとBの組み合わせのときに起こります(逆に前者は引き付け合う相互作用)。
前者の例:硝酸と水
後者の例:エタノールと水
沸点上昇は、溶媒の化学ポテンシャルを下げるような(主に不揮発性の)溶質が存在すれば起こります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>>>これは化合物AとBの相互作用が反発的であるようなAとBの組み合わせのときに起こります(逆に前者は引き付け合う相互作用)。
のイメージが浮かばないのですが、、、。学校の実験ではトルエンとサリチル酸メチルの分留を行った際トルエンの留出点が107℃サリチル酸メチルが210から213℃になりました。ここではなぜ共沸が起こったのですか???
No.3
- 回答日時:
いったん共沸したら液がなくなるまでその組成、その温度のまま共沸が続くので、少なくとも107℃の方は共沸ではないと思います(不純物があれば別ですが・・・)。
210から213℃の方は、液がなくなるまでずっとその温度でしたか?温度計に100%熱が伝わっているとは限らないので、その点も注意していろいろ考えてみて下さいね。
相互作用については、クーロン力やファンデルワールス力などについて勉強してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
>共沸現象では沸点が下がり
いや、あがる場合もあります。
共沸の定義
http://www.water.sannet.ne.jp/masasuma/alchemst/ …
http://irws.eng.niigata-u.ac.jp/~chem/itou/memb/ …
「液とそれから発生する蒸気の濃度が同じになる。これを共沸点という。共沸点での沸点は純成分より下がる系と上がる系があり、前者を高沸点共沸、後者を低沸点共沸という」
そうです。
沸点上昇
http://homepage2.nifty.com/otsu/travel/hutten.html
なにぶん高校化学までの知識しかないもので・・・参考URLもココまでのものしか見つかりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 オルト効果などで、なぜ分子内で水素結合が起こると沸点が下がるのですか?結合力が詰まって沸点は上昇しそ 1 2022/08/21 18:01
- 化学 「物質の状態について、圧力を下げたら沸点、融点はどうなるか」という問題がありました。 答えは「沸点・ 2 2023/01/12 14:27
- 化学 臭化水素酸47〜49パーセントの沸点または初留点および沸騰範囲が100℃という記載がありました。ここ 2 2022/10/08 10:15
- 化学 有機化合物は共有結合だから結合を切るのに要するエネルギー量が大きく反応速度が遅いのに、沸点が低いのは 1 2023/05/10 19:33
- 環境・エネルギー資源 地球の沸騰化とは何? 5 2023/07/30 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) 瞬間湯沸かし器の扱い方 4 2023/08/21 21:56
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 電気・ガス・水道 グリルの排気口の上にやかん 4 2022/08/27 15:32
- 警察官・消防士 危険物取扱の受験で少量危険物の目安について出題されますか 1 2022/10/02 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トルエンと水の混合溶液の沸点...
-
1分間水を沸騰させたらどれくら...
-
揮発性の高い物質の代表格は?
-
蒸気圧が高いほど蒸発するとい...
-
DMSOの揮発・蒸発について
-
アンモニアの揮発する力って上...
-
水酸化ナトリウム水溶液を蒸発...
-
ヤカンの中の水は100度?
-
化学の疑問。 化学の教科書を読...
-
揮発性
-
沸点の物性値とずれる訳
-
化学・沸騰について 蒸気圧が大...
-
揮発性
-
漂白剤入りの水はなぜ蒸発が速い?
-
水の沸点は100度でかなりキリの...
-
鉛が蒸発、気化する温度を教え...
-
2成分液体の沸点が知りたい
-
高校化学です。 硫酸は不揮発性...
-
エバポレーターの突沸を防ぐ方...
-
絶縁油や水の蒸発について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報