dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は先天性の難聴で、小学校の低学年から補聴器をつけて生活をしています。
まったく聞こえないというほど悪くはなくやや大きめの声ではっきりと喋ってもらえれば会話のコミュニケーションは取れるレベルです。
小学校、中学校では皆声が大きくて特に深刻な問題はなかったのですが
最近高校生になって周りの人の声が声変わりのせいかはっきりとしなかったり、声量が一段と小さくなって(特に女性の声)
私が何度も聞きなおそうとすると相手が嫌な顔をします(もしくは「やっぱいい」と会話を打ち切られる)。
それ以来あまり何度も聞きなおすのも迷惑かなと思い聞きなおすのは2,3回程度にしているのですが
それでも聞き取れないことが何度もあり会話についていけずまた相手が嫌な顔をしあまり会話も弾まず困っています。
私自身、中学生のころ不登校の経験があり人と話すのが苦手な上、男子校だったので女性と話すのは非常に緊張してしまい話しが耳に入りません(声の小ささもあるのですが)。
周りの人に私は耳が悪いということは伝えてあるのですが、自分がある程度話しが出来てるのを見て普通の声でも大丈夫なのかと思っているのか小さな声で話しかけてくる人もいます。
初対面の人の声なんかはほとんど聞き取れません。単語はたまに聞き取れるのですがその間の言葉が聞こえないことが多く何を言いたいのかさっぱりわからないのです。

会話の度に相手が嫌な顔をし聞きなおすことが出来ず話がわからないまま会話が進み、次の会話に繋がらない。
自分も相手の嫌な顔を見て、思い出すと毎日心が圧迫されます。
最近では学校に行くのも億劫になっています。
この悪循環をなんとかしたいのですがどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。


自分のことのように思えました・・・。

先天性かは不明ですが、物心つく前から聴力が落ち
小学校入学当初から補聴器を使ってました。
現在、35歳になります。
二十歳以前は周りに恵まれたのか不便はさほどなかったです。

ですが、社会に出て、質問者様のように
相手の顔色を見ながら無理をする、我慢をする
そんなことを繰り返していってストレスがたまり
心身症を患ってしまいました。

私の経験からすれば、やはり
自分の聞こえの程度を細かく相手に伝えることです。
自分が話せるスピードと聞き取りのスピードは違う、
声の種類によって聞き取りやすい、難いがどうしてもある。
まじめに聞いてないのではなく、聞こえないのであること。

私も質問者様の様に相手に何度も聞き返すことが
悪いな、と思い控えていた時期がありましたが
それは逆効果でしかありませんでした。

いまさら、と言われるのが怖いかもですが
きちんと、正直に、ここの質問に書いたようなことを
今いる友人やクラスメイトに伝えるべきだと思います。
そうでなければ社会に出た時に
会社によってはとても辛い思いをします。

私は会社に行くのが辛くなりました。
でも、働かないとダメなのである日、思い切って開き直りました。
もちろん、それを受け入れてくれない人はいます。
そして、受け入れてくれる人が残り、支えになります。

ただの例ですが、
いい加減な返事ばかりする人と真剣に付き合えますか?

全ての人に受け入れてもらおうと思わないで
でも、ちゃんと受け入れてくれる人はいる!
がんばって!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分と同じような境遇の体験でとても参考になります・・・。
以前友人の言葉が聞き取れない時に相手を怒らせてしまったことがありました。(まじめに聞いてないと)
その時はただ言葉が聞き取りにくいとだけしか伝えてませんでした、だからか衝突が起きてしまったんですね

今度改めて近くの友人に現状を詳しく話して会話ができるよう
私の難聴のことを受け入れてくれる友達も作ってみようと思います。
貴重な体験談、すごく助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/03 12:07

はじめまして



dgtkj699さんの質問文を読んで、本当に大変な思いをされていることが伝わってきました。

dgtkj699さんは、現在、高校生なのですね。
周囲の人に嫌な顔をされるのは本当に辛いことだとお察しします。
しかし、周囲の人が何度も言い返すことに嫌な顔をするのは、「面倒だ」というだけではなく「大きな声で話すことが少し恥ずかしい」からかもしれませんね。

ただでさえ、思春期には他者の目が気になるものです。
高校生くらいだと、大きな声で話すことに抵抗がある人もいるのでしょうし、特に女子などは異性と話をする際にその傾向が強いようです。

dgtkj699さんが困っていることを周囲に伝えることは大切です。
しかし、ただ聞き返すだけではなく、場合によっては紙に書いてもらう方法もいいのではないでしょうか。
相手には、協力してもらったことに対して短くお礼を伝えれば、嫌な顔をされないと思います。

次からは何度か聞き返されたら、さっと紙に書いてくれるようになるかもしれません。

dgtkj699さんが、少しでも安心して周りの人とコミュニケーションがとれるようになることをお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tapioca001さん、回答ありがとうございます。
自分は小さい頃からどこでも大きな声で喋っているので、他人の恥ずかしいという気持ちがわかりませんでした・・・。
次はそういうことも考えて周りと理解し合って話していこうと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2009/11/03 11:53

授業などでは支障がないのだろうと想像します。

エジソンは難聴でしたが、そのために発明に没頭できたと言われています。貴方も雑音を聴かないでも済むと考えて自分の興味のあることに打ち込んだらどうでしょうか。音によらない情報が大切なものはいくらでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰る通り授業では何の問題もありません。しいていうなら英語の授業が私の頭の回転が遅いせいか言葉についていけずに何を言ってるのかさっぱりです(哀)

耳が悪いことを悲観的にならずにポジティブに考える方が良いのですね。
現在検定などの勉強をしているのでそちらに集中してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/01 14:00

無理に誤魔化す必要はないんだよ。


むしろ貴方の現状をしっかり知ってもらう。
その上で周りにも協力してもらう。それは特別な配慮が必要なものではないんです。それ位友達なら喜んであわせてあげられる。
貴方は好きで難聴になった訳じゃないでしょ?
いきなり貴方を知らない相手と関わる時にはそれなりに大変だとは思うけどさ、貴方自身自分の耳のハンデも敢えて隠さない。
ちょっと聞き辛い部分があるんだけど、宜しくねと。その貴方の真実さえ判れば周りは自然と貴方に合わせてくれるんだから。
聞き取れなかったら笑顔で、ゴメンもう少し大きく話してくれる?と。
事情があるんだから。嫌な顔をする人ばかりじゃない。
そういう人もたまにはいるだけ。それは普通に会話が出来る間でも起こるトラブル。相手の話を聞いてないとかさ、生返事をしてたりとかさ。
自分の為にも、これから貴方に周りが関わりやすくなる為にも、素直に聞き直して良いんだから☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね・・・これからはもうちょっと回りの人に自分の現状を話して理解してもらえるよう、周りと分かり合えるように頑張ってみようと思います。
暖かいコメントありがとうございました。

お礼日時:2009/11/01 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!