電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、いつもお世話になります。

David Constantine訳の現代英語訳 ゲーテ著、「ファウスト」を現在読み進めています。

その中で、意味はなんとなく分かるけどdoの用法が「?」な文がありました。

背景:メフィストが学生に学問の大切さを述べる、学生が了解する。その後のメフィストのセリフ。

~~~~上記の本より引用~~~~~~~
But choose a faculty, I beg you, do.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この文は「But choose a facullty, I beg you」で終わっちゃったとしても、「でも学科は選ぶんだぞ、お願いだから。」で意味は通るので何となくは意味は分かるんですが、、、最後のdoの解釈で悩みます。

色々考えてみました。

代動詞??:But choose a faculty, I beg you, do(=chose a faculty).

命令文の強調?、、でもそれだったら、But do choose a faculty, I beg you.ですよね?

やっぱり代動詞でしょうか? 「ちょっとしつこい気がします」が。

~~~参考までに他の英訳~~~~
But come now, choose a faculty!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.levity.com/alchemy/faust05.html

~~~参考までに他の英訳、その2~~~~
But choose a faculty, any one!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://tkline.pgcc.net/PITBR/German/FaustIScenes …

~~~~~~~森鴎外訳~~~~~~~
ところで君、兎に角何科にするのだね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://kindai.ndl.go.jp/BIBibDetail.php?tpl_wid= …
(第一部、100ページ目)(意訳?)

~~原文、ドイツ語~~~~~~~~
Doch wahlt mir eine Fakultat!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://gutenberg.spiegel.de/?id=5&xid=3448&kapit …
(aの上に点が二つ付きます)

基本的な事かもしれませんが、きちんとした英文解釈をしたいので、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

do=choose ということでよろしいかと思います。

代動詞で繰り返して命令を強調している形でしょう。

ファウストはゲーテが書いた戯曲で、全編を通して韻文で書かれているそうですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …

韻文とはこういうものです:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%BB%E6%96%87

ですから、ドイツ語から英語に訳す際にも意味と共にリズムなどの語感に重点を置く必要があるわけで、そこに訳者の個性や才能などが現れてくるかと思います。
ということで、英語訳や日本語訳に様々なものがあるのは当然といえば当然で、意味だけにとらわれることなくその訳者の生み出したリズムを味わうのがよろしいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大達人、御回答ありがとうございます。

代動詞で合っていたんですか。 

何故か自分でも分からないのですが、違うような気がして、、、しまって。

代動詞と分かってスッキリしました。 

改めて、御回答に御礼申し上げます。

お礼日時:2009/11/01 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!