重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

近日中に法律関係の事務所を個人事業主として開業します。
当面は従業員を雇いません。
税金の申告は青色申告したいと思います。
こういった業種・条件にあう、会計ソフトは使いやすいソフトはないでしょうか?
会計ソフトは使ったことがありませんので、様々なアドバイスを頂ければ幸いです。

日商簿記3級を持っていますので、最低限の簿記の知識は持っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

いろいろな会計ソフトを使ったことが有りますが、


使い勝手自体はさほど変わりません。
慣れればどれも同じです。

なので比較的安く、安定し余分な機能が比較的少ない、
弥生会計青色申告でしょうか。

また青色申告決算書等は、毎年更新が必要なのですが
申告書の作成自体は国税局の「確定申告書等作成コーナー」
を使えば会計ソフトは、試算表・元帳さえ出れば良いので
お金のかかるサポートや更新など要らないと思います。
    • good
    • 0

以前、実家の経理を手伝っているときに、「弥生会計」を使っていました。


とても使いやすく、簡単なインタフェースでしたよ。
私は、簿記は少しだけ習いに通っていた程度(無資格)ですが、
事務員経験の長い亡母に習いながら、後は税務署に教えてもらいに
通いながら憶えた程度です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!