アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とは、毎月固定なのでしょうか?それと時間当りの単価があり、
あくまでも派遣社員が働いた時間のみの支払なのでしょうか?
もちろん企業間同士での例外もありますが、基本的には
どちらのパターンなのでしょうか?

A 回答 (6件)

No.4です。


御返事ありがとうございます。

>”予算が厳しいので残業は極力するな”
>固定金額+残業代という形で支払われているの~
あなたは「派遣元会社の正社員」なのでしょうか?
YESであれば、派遣元会社と派遣先会社の営業上の話になるので、
残業代が別計上であったとしても、職務上必要な事であれば深く考える必要はありません。
(作業効率を考えて、無駄な残業を発生させないようにする事は必要ですが。)
NOの場合、「案件毎の契約」になる筈ですので、支払われている給与(純粋な労働報酬)に残業代が含まれているかどうかで判断できるはずです。

あと、派遣先が「残業時間削減キャンペーン」とかを実施している場合、所掌部署全体の残業時間の多寡が管理職の成績に反映ざれてしまう事があります。
このようなケースの場合、”予算が厳しいので残業は極力するな”と言う言い方をされることが結構多い。(たとえ、月額固定だったとしても)
まさか、「残業が多いと、ウチの部課長の成績がマイナス評価されるので、残業はしてくれるな」とは言えませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご投稿ありがとうございます。
そのキャンペーンなるものを教えて頂きありがとうございました。
私は世間一般の派遣社員です(スタッ○サービス、テ○プスタッフ
など)。おそらく私の場合、実働時間単位での支払いとなると
思います。
派遣先の上司が”今月は・・・・”と言っていましたので、多分
「残業時間削減キャンペーン」なるものがあるのかもしれません。

お礼日時:2009/11/08 23:40

えっと、IT業界ということなので、ちょっとした経験を。



IT業界ですと、固定額+αの契約があることが多々あります。
例えば、8時間×20日で160+残業時間として月20時間を見込み
180時間までは固定額で、それを越えた場合は超えた時間に
たいして金額を別途算出といった契約がなされている場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご投稿ありがとうございます。
確かにこの業界だと残業が当たり前な面もあります。
現在の職場にも協力会社から来ている方も何人かいます。
彼らに対しては、仕事内容上の都合もあるとは思いますが、
あまり残業については煩くないですね。

お礼日時:2009/11/09 09:33

IT関連、と言う事ですので。



IT関連の場合、「1人月で幾ら」というパターンが多いですね。
で、この「1人月」と言う単位が結構、曲者なんです。
「時間」ではなく「見積作業量」ですから。

上流工程の連中やPMクラスがヘボだと、1人月>250時間なんて情況も発生します。

No.2様へのお礼文から。。
>有給を取得しようとしましたら~
現場のリーダーに先ず申し出て、OKが出たら(口頭でも)問題ありません。
「1人月で幾ら」の契約であれば、「やる事をやって、成果が上がっていれば」現場的には全く問題ないはずです。
派遣元への報告も「現場リーダー了承済みです」と言えば済む話。

あくまで、有休の扱いについては、あなたと派遣元との雇用契約の話です。これは逆に派遣先には関係の無い話になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご投稿ありがとうございます。
有給については、派遣先とは雇用関係が無いので、法律上では
派遣先の承認は不要ですね。(労働監督署に確認済です)
まだ派遣先の人には休暇を取る旨を申し出ていないので、派遣会社
と話すより先に派遣先から承諾を貰えば、派遣会社もNoとは
言えないと思います。
で、話を元に戻し、ではおそらく私の場合、派遣先から固定された
金額が支払われているのでしょうかね?なら何故派遣先の社員が
”予算が厳しいので残業は極力するな”と言うのでしょうかね???
もしかして、固定金額+残業代という形で支払われているので
しょうかね・・・・。

お礼日時:2009/11/06 10:18

仕事や契約によりけりなので、基本的と言うものが存在しません。



9時~18時で残業なしのようなものなら月固定額だろうし、残業が発生し得るような内容なら時間清算するだろう。
なので基本がないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご投稿ありがとうございます。
では、基本は無いのですね。ちなみに今の仕事はIT系で
プロジェクトに関わる仕事なので、残業は充分に予想されます。

お礼日時:2009/11/05 13:24

契約によりけりですね 単発の場合 一回いくらとかって所もありますしね。


基本的って言われると難しいですね 仕事の内容により変わる
ってのが基本的ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご投稿ありがとうございます。
現在IT関係で派遣で働いております。プロジェクトは年末までの
予定で私の契約期間もそれまでです。しかし予想以上にプロジェクト
が早く進み、かつその一部が中止になったため、現在はただ派遣先に
出社して雑用ばかりやっております。暇つぶしのような感じで仕事
を与えられております。
有給を取得しようとしましたら、派遣会社より”派遣先の許可が
下りないから不可”と言われました。もちろん、法律上この発言は
問題あるのは知っておりますが、お金の面で何か問題があるのか?
と思いここで尋ねました。
また派遣先の社員より経費節減がとても厳しいので今月から残業は
一切するな、との指示もありました。
もし派遣先が派遣会社に固定金額なら残業しても追加料金は発生
しないので、私の残業時間はどうでもいいと思います。そして、
私が休むと派遣先は損をします。
逆に、時間制なら、私が残業をすれば支払金額が増えますが、
休暇を取得すると派遣先は人件費を支払う必要がないので、
今のような状況なら反対する理由がないと思います。
お金の面でどうなってるのか不思議に思います。

お礼日時:2009/11/05 13:23

ケースバイケースです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご投稿ありがとうございます。
では、基本は無いのですね。

お礼日時:2009/11/05 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!