重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 現在無職なのですが、前の会社を辞めて既に一年半近く経ってしまいました。前の会社を辞めてから、特に何をしていたわけでもなく、早く就職しなければと思いながらも、ずるずると一年半が過ぎてしまったと言う状況です。
(アルバイトも、就職活動もしていませんでした…。)

 今度こそと思い、人材紹介会社への登録なども行い始めたのですが、やはり一年半と言う期間がネックになると思っています。資格を取る、アルバイトをしていたなどのことがあれば、まだいいのでしょうが、何もせず一年半と言うのはやはり問題だと思います。自業自得なので仕方がないのではありますが…。

 このような場合は正直に言った方がいいのでしょうか…?もし、同じような経験がある方などがいらっしゃいましたら、アドバイスなどを頂ければ、と思っております。
 随分自分勝手で甘い考えだと思うのですが、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

「心機一転、これから頑張ります」


ということで正直に言われるのもいいですし、
「家の方で介護等忙しかったので仕事出来ない状態でした」
など、1年半のブランクに何らかの理由をつけてもいいのでは、とも思います。
(karogonさんの状況が分からないのでちょっと難しいですけど、
 私だったら後者かな?)

今までも重要ですが、さらに大事なのは
これからですよ!頑張ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。
なるほど。そう言う理由もあるんですね。
(実際、祖母が倒れて半年間は家の方が大変だったのも事実です。)
大変参考になりました。有り難うございました。

お礼日時:2003/05/08 21:00

最も一般的な言い訳は「見聞を広めるため旅行等をし、自分を見つめ直した」ってヤツです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。
このような理由があるとは知りませんでした。
大変参考になりました。
有り難うございました。

お礼日時:2003/05/08 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!