dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陸上部の長距離をやっているのですが、足首が内側にかた向いたらしくてて砂浜で走っていたら中足骨のあたりが痛くなりました。ソールを作ってもらって足の裏全体がつくようにしてもらったけど長く走ると痛くなります。じっくり様子をみるしかないけど、なにか普段からできるマッサージや練習後にしなくてはならないことを教えてください。専門の方の意見をお願いします。

A 回答 (2件)

良いストレッチですか。

言葉で説明はむつかしいですね。簡単に言えるのでは、壁に両手をついて右足(または左足)を前にした状態でアキレス腱を伸ばしたままで静止を20秒から30秒。右足を壁から20センチくらいの位置において、左足の親指を右足の真ん中に持ってきた状態で腰を落として膝が曲がる程度にして20秒から30秒停止(交互)。そんなところですね。本などでもストレッチのが出ていますので、是非、ご購入を。他にも沢山ありますが、言葉で説明するのはむつかしいです。そうでした両手はほぼ肩幅で壁を押してください。

この回答への補足

患部を水で冷やしても大丈夫ですか?

補足日時:2003/05/21 20:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。遅くなってすいません。

お礼日時:2003/05/29 18:24

 中学、高校と私も長距離をしておりました。

西脇の選手たちとも一緒に練習もしました。
 前置きはともかく、すぐに医師のところに行って、適切な指導を受けてください。私自身は高校時代には故障をしませんでしたが、社会人になって、練習中、軽い捻挫をほっておいたために走れなくなってしまいました。少しでも早く行って直してください。
 整形外科がいいのか、整体師がいいのかは人によって違います。指導者の方に相談するなりして、少しでも最良の方法をとってください。

 治ってからですが、練習の前と後には十分にストレッチをすること、あとは痛みがあるのに無理をしないことです。
 一日や二日休んだくらでは衰えたりしません。オーバートレーニングが一番危険です。
 元気になって、トレーニングに励まれるよう願っております。

この回答への補足

具体的に良いストッレッチを教えてください。

補足日時:2003/05/11 19:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!