アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 よく、公務員の給与を減らして財政を節約するようにという投稿を見かけます。
 地方は、ところによって異なるので別にして、国家公務員の給与は高いでしょうか?
 彼らの大学同級生は、たいてい一流企業に入っているので、それと比べると格段に安いと聞いています。
 もしそうなら、あまり低くすると、一流企業の就職にあぶれた人しか公務員にならないようなことが起ると困ると思います。
 国家公務員の給与は、一般的に言って高いのでしょうか?安いのでしょうか?

A 回答 (10件)

高いか低いかは評価する人の個人的基準に左右されるでしょうけど…



私の身内が30代前半の国家公務員で、残業代込みの天引き前給料が33~35万円位だそうです(嫁有り子無し)
よく「毎日9時前まで残業してるけど、月10時間分でカットされる」とぼやいてますよ(苦笑)
だとしたら1日8時間+残業4時間の12時時間勤務して、月20日出勤とすると240時間の勤務
34万円の給料を240時間で割ると時給は1,416円…
あら?計算してみたら正社員としては意外に安い…のかな?

残業代無しだと月給30万円位かな?1日8時間勤務の月20日で160時間
30万円を160時間で割ると、時給1,875円は高いかな
ただ、その身内は法律系の結構な専門職ですから、それを考えるとやはり安いのか?
実際に残業で遅くにくたびれて帰ってるのを見てますから、残業を考えると安いとは言えないけど私としては世間が批判するほどでは無いと感じますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
世の中の批判は、身近に見ている地方公務員と、国家公務員を一緒に批判しているように思いました。
私は、国家公務員の問題は、給料よりも、働く方向というか、目線というかの問題だと思っています。

お礼日時:2009/11/16 18:32

高い低いは人によって違うとは思いますが大雑把にわけると


一流企業>公務員>中小企業
という感じになると思います。日本の99%は中小企業と言われていますのでその水準まで下げろというのはある程度妥当な意見だとは思いますね。
個人的には公僕だから安月給でいいというのはちょっとかわいそうですかね。彼らも人間です。職業で差別しちゃいけませんよ。公の奴隷かもしれませんが一般国民の奴隷ってわけじゃないんですから。
倍率の高い試験を突破して採用されるんですから努力に払った相応の対価って事でちょっと高い程度は認めてもいいかな、とも思います。甘いかも知れませんが。

何より公務員の給料が下がったところで私の財布が満たされるわけでもありません。人件費減ったから減税、なんて権力握った人がそんな都合のいい話持ち出すわけもありませんしね。
公務員の給料引き下げに労力を使うなら自分の給料の底上げに使いたいもんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
国家公務員の給与の決め方から言って、一流企業>公務員>中小企業となるはずですね。

お礼日時:2009/11/16 18:48

>国家公務員の給与は、一般的に言って高いのでしょうか?安いのでしょうか?



世間で一般的に言われている程、高給ではありません。
倒産寸前のJALパイロットの平均年収は2000万円ですが、国会議事堂警備員の年収は「たったの1000万円」です。
倒産寸前のJAL客室乗務員の平均年収は700万円ですが、各国務大臣専用車の運転手の年収は「たったの1000万円」です。
現業職では、このように平均で「たった年収1000万円」です。
高級官僚でも、月収は200万円程しかありません。
年収にすれば、JALパイロットの平均(2000万円)と同じです。

倒産寸前の民間企業でさえ、年収2000万円を何ら疑問なく支払っています。パイロット組合も、これが当然だと思っています。
(経営改善で、年収1割カットを経営者が主張すると、堂々とストをする組合です。たかが年収1800万円では、生活が出来ない!のだそうです)
赤字国債発行で既に破算国家ですが、官僚は「何も疑問に思っていない」のが現状です。
この民間企業を基準にすれば、決して公務員は高給取りではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
>国会議事堂警備員の年収は「たったの1000万円」です
だとすれば、だいぶ高いですね。
>各国務大臣専用車の運転手の年収は「たったの1000万円」です
これも高いですね。
京都大学のなんとか細胞で有名な山中教授なんかでも、2000万円は行かないですよね。

お礼日時:2009/11/16 18:45

民間給与と比して高いという「民間給与」をどの水準に置くのか、という問題がそもそもあるように思います。


民間の平均給与と比すれば高い、としか言いようがありません。

また、公務員にはリストラが無いため、平均年齢が高止まりな傾向があります。
ここ何年かで採用者を減らして来たようですので、今後ポスト団塊の世代の整理(定年退職)が進めば、若干は公務員の平均給与も減少傾向となる気がします。

「あまり低くすると、一流企業の就職にあぶれた人しか公務員にならない」
バブル期にそういう時代があったような・・・。
そういう時代に公務員となった人の質については、私も興味あるところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
たしか、国家公務員の給与は、比較的大きな企業の平均と1年遅れで合わせるようにしているのだと理解しています。
全企業と比較すると、高いのかもしれません。
また、給料が下降しているときは、1年遅れだから、高目になるのでしょうね。

お礼日時:2009/11/16 18:41

私の知り合いが北海道大学を出て職業安定所で働いていますが30歳で手取り16万だと言っていました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
質問は、国家公務員についてですが、職安は、国でしょうか、地方でしょうか?
それにしても安いですね。国家公務員は、月給年齢万円とききました。30歳なら3万円ですが、額面か手取りか、よく知りません。

お礼日時:2009/11/16 18:39

高いです。

URLは、19年度の各企業ごとの平均年収ですが地方公務員がずば抜けて高額を税金から毟りとっています。
親方日の丸・・丸出しです。
本来なら公僕というのですから、一般企業より少ないのが当たり前なのに何時の間にやら誤魔化されて減給が無いから高額になってしまいました。

法律を改正して、民間と同じにするなら減給・減額も民間並みにしなくては税金不払いが出てくるでしょう。

給料が安いと言ってるのは公務員ぐらいでしょう。またはその関係者。

参考URL:http://nensyu-labo.com/koumu_kokka_naikakusouri. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましtが、
質問は、国家公務員についてですが、URLに、民間給与がないので比較できません。

お礼日時:2009/11/16 18:36

 官僚とか上位の方たちは高いようですが、一般の方の給与は低いですよ。

実際に有った話だそうですが、保険の外交員が公務員だから給与が良いと思って勧誘にいったが、あまりにも低くてかわいそうになったと。
 地方公務員が高いと元国家公務員の妻が申しておりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
回答者さんと同じような感じを持ったので質問させてもらいました。

お礼日時:2009/11/16 18:34

公務員は、国家と地方とありますが、概ね地方公務員が全体より高給取りが多いです。


今、見直し作業が行われていますが、一段落したら公務員給与について論議されるでしょう。民間より低く抑えられのが基本ですが、優秀な人材確保のためと、体裁のいい理屈をつけて賃上げしていますから。
優秀な人材は、彼らを効率よく動かす優秀な政治家がいればいいのです。公務員は奉仕が目的で、政策立案は必要ないからです。

URLは、19年度の全企業の平均年収です。

参考URL:http://nensyu-labo.com/koumu_kokka_naikakusouri. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
あんなURLがあるんですね。
さて、公務員は、いろいろな場合を双栄して政策立案をし、それを政治家が選ぶのがよいのかと思いますがどうでしょうか?

お礼日時:2009/11/16 18:29

実働時給にしたら、一流企業よりは


低いでしょうね

・彼らの大学同級生は、たいてい一流企業に入っているので、それと比べると格段に安いと聞いています

大学生の大半は中小企業に就職してますが????????????
ちなみに、現在も公務員採用者は大卒でない方のほう
多いですよ。

一般的に
高からず低からず
その程度の人が志願するから
一流企業は関係ない

zzzzzzzzzzzzzzzzzz

この回答への補足

霞が関で働く、国家公務んの話ですが、大卒でない方が多いんでしょうか?大学入学者が5割くらいの現在ですが?

補足日時:2009/11/16 18:24
    • good
    • 0

若い時は安いです。

(年功序列で高くなる)地方公務員は国家公務員より概ね高い(貧乏県市町村を除く)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
地方公務員は、やや高いのかもしれませんね。

お礼日時:2009/11/16 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!