dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
こんにちは。
昔から車が大好きな大学生1年生です。
 
簡潔に質問を述べますと、車の為だけに使えるお金が月8万円あったら
3代目レガシィ(BE5/BH5)を維持することは可能ですか?
 
コミコミ50万円前後の車両+ナビ類+車高調(最低欲しい装備)
等を考えて、100万円貯まったら購入しようと思っています。
保険は対人・対物は無制限が自分の中の最低条件だと考えています。
駐車場は月1万2千円で借りられます。
サーキット走行はせず、街乗りメインです。
諸経費は
http://kuru-ma.com/page317.html
を参考にして、高く見積もり年間80万と考えても
十分維持できるのではないか?と自分では考えているのですが・・・

 
皆様の意見・アドバイスをお待ちしております。 
 
よろしければ以下も読んでいただきたいです。
 
 
大学の仲間と遊んだり旅行に行ったりと、車を使う機会が多いのですが
現在は2時間ほど掛けて実家まで帰り、親の車を使わせてもらっています。
 
それで十分といってしまえばそれまでなのですが
如何せん車好きなので、マイカーがほしくてたまりません。
 
現在自由に使えるお金が、親からの仕送り8万円とバイト代平均5万円、
合計月平均13万円です。
ありがたいことに家賃・水道光熱費等は親が払ってくれているので、
食費・遊びで5万円使ったとしても月に8万円のペースでたまります。
 
祖父の代から車好き一家で、父親は若いころは走り屋、現在も羨ましいような車に乗っている様な人なので、自分の気持ちを分かってくれているとは思うのですが、それより将来を見据えて
「今それだけのお金をためておけば、就職して本当に必要になったときに、ベストな車が買えるんじゃないか。」と今買うことには反対されています。
確かに都会に住ませてもらってるので、今なくてはならないのか?といわれればNOです。
親の気持ちもよく分かりますし、ありがたいと思います。
でもやはり欲しいのです。
 
だらだらと余談をごめんなさい。

改めて、皆様アドバイス・回答よろしくお願いします。
 

A 回答 (11件中11~11件)

車の所有はそんなに甘くありません。

車両以外にも色々かかります。
ガソリン代、保険、タイヤ代、整備、修理、車検などなど。
学生の手に負えるものではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!