

例えば、東大寺と東福寺。
友人によると、「東大寺」「東福寺」までが固有名詞なので、
[Todaiji Temple]
[Tofukuji Temple]
の表記が正しいと言います。
wikiなどの英語版では
[Todai-ji]
[Tofuku-ji]
となっています。(ハイフンが入っている)
すると、
[Todai-ji Temple]
[Tofuku-ji Temple]
でしょうか?
友人は「Temple」を付けたほうがわかりやすいと言います。
それぞれ通用はするとは思いますが
正しい表記はどれにあたるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お寺の固有名詞として”東大寺”、”興福寺”と考えるのは普通だと思います。
ローマ字表記といっても、特別、これでなければダメと言うことは無いと思いますが”興福寺”や”東大寺”自身が決めていない限り決定的な表記は無いのでは。私でしたら"Todaiji Temple", "To"を”ト”と短く読まれるのを防ぐ為には”Toufukuji"とか”Tohfukuji "
のどちらかを使います。日本で良く使う”長音記号 -(Oの上に付ける)のは付け難いのでは(タイプライターやCPでは)。
お礼が遅れましてすみません。
結局、確たる正しいものはないのかな、と思いました。
回答にもばらつきがあって、どれもそれ相当に納得できますし、しかし、確固たるものもないし、よけいに迷ってしまいます。
臨機応変に表記しようと思います。
ご回答くださった皆様、ありがとうございました。
(この欄をお借りして一括お礼とさせていただきました。)
No.3
- 回答日時:
wikiというのはWikipediaのことだと思いますが、Wikipediaではそういう表記についてのユーザー間の合意による取り決めがある場合があります。
例えば、ある程度事情を知っている人にとっては、「-ji」という形式化された目印が付いている方が、それが日本の仏教寺院であることが人目で分かりやすい、という利点があるためにそうしているのかもしれませんね。
普通は、分けなくて良いと思います。
No.1
- 回答日時:
"Todaiji"であっても"Todai-ji"であっても、英米人にはそれが「お寺」だとは理解されません。
"temple"と付けた場合でも、彼らのイメージは「回教寺院」かも知れません。しかし、少なくとも、そこが宗教的施設であることは理解されます。そういう意味では"temple"を付けた方が親切です。"Todaiji"か"Todai-ji"かは、勝手に決めるのでなく、当該施設のウェブサイトや公文書、地図の表記を参考にすべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゲーム テンプルラン Temple runというゲームで 100000m進むのは難しいです? 1 2023/05/12 20:52
- 関西 京都観光の順序について。 3 2022/09/12 18:45
- 温泉 豊田東JC-芦原温泉-周囲の観光地について 2 2023/06/22 18:52
- その他(暮らし・生活・行事) お葬式には、お坊さんに幾ら渡すのか 9 2022/12/26 15:18
- 神社・寺院 京都の国宝の五重塔の話になって、 周りがみな 東寺醍醐寺仁和寺と言ってたので、僕が東寺醍醐寺海住山寺 4 2022/04/14 11:17
- 教育・文化 文化庁、京都移転 1 2023/03/30 02:41
- 電車・路線・地下鉄 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/21 19:06
- 神社・寺院 こんにちは。質問です。 今度奈良を丸1日観光します。近鉄奈良に7時30分に到着してレンタカーを使いま 4 2023/02/08 15:21
- 新幹線 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 08:01
- 経済 今年度中は、リニアの奈良県駅は、3か所の候補のうちのどこになるかは全くわからないのでしょうか? 2 2023/04/19 20:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
名前のローマ字表記について。
-
暗号解読
-
どっちが正しいのですか?
-
ん 小文字打ち方
-
日本円の英文字貨幣単位JPYとYE...
-
googleアカウントのアイコンを...
-
tsu の s って何??
-
みゆうはローマ字でMiyuなんで...
-
ゆうまをローマ字で書くと
-
ローマ字で「ケンイチ」と書く...
-
苗字の書き方
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
ずっと一緒をローマ字で。
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
どっちが正しいのですか?
-
名前のローマ字表記について。
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
googleアカウントのアイコンを...
-
ゆうまをローマ字で書くと
-
「ゆり」ではなく「ゆうり」と...
-
私は名前をローマ字で書くとき...
-
みゆうはローマ字でMiyuなんで...
-
日本円の英文字貨幣単位JPYとYE...
-
ん 小文字打ち方
-
ありがとう
-
Excelで英数字をカナに変換する...
-
太田、大島、大谷、大野・・・...
おすすめ情報