dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて頂きます。
仕事で思った疑問なのですが、タコジェネとエンコーダの違いは何でしょうか?
両方とも速度、回転数等見ていると思うのですが、どんな違いがあるか教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

タコジェネは回転速度に比例した直流電圧を発生するもの


エンコーダ(インクリメント型)は回転速度に比例したパルスを発生するもの

アナログ回路だけで処理する場合はタコジェネが利用しやすい。
マイコンで処理する場合はエンコーダが利用しやすい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにエンコーダは直にコンピュータに接続されています。これとパルスセンサーの間隔で速度を出していたのが分かりました。
タコジェネは直流モータに取付けられて、配線でコンピュータに入っているので早速調べて見様と思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!