アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こちらでの意見を参考に、相続人全員で相続放棄を行おうとしています。
現状【このままだと法的手続きを取ります】といった請求書が、債権回収会社から被相続人(父)宛に届いていますので、相続放棄手続き中に、訴訟や取り立てがあるかと心配しています。

こちらでの回答に【放棄や相続が決定するまで返済義務がなく、借金はその間、請求出来ない】との記載がありましたが、間違いないでしょうか?

債権者から連絡があった際は【父は他界し、現在相続人全員で相続放棄の手続き中です】と言って良いでしょうか?
今は請求出来ないですよね?なんて、借金しておいて言うべきではないかな‥と思っていますが、それは主張して取り立てを回避するのは取ってもよい手段でしょうか?

また、第一順位者が相続放棄完了し、第二順位者が相続放棄手続き中のタイミングで債権者が取り立てをするとなると、直接第二順位者へ連絡したり、取り立てに行ったりするでしょうか?
第二順位者が高齢の祖母で(父の母)、心労が掛かる事は避けてあげたいのです。
父が暮らしていた家は、祖母の名義ですが、今回の相続放棄にこの家や土地は関係しないですよね?
叔母達は【祖母が他界すれば父の物になった訳だし、祖母へ、家や土地を処分して借金を払えと言われるんじゃないの?】と、私たちが相続放棄完了してから、祖母や叔母が相続完了までの間を、痛く心配して責めるので若干辛いです。
良かれと思って相談してぃるのですが、難しいですね。

私たちが相続放棄完了して、祖母や叔母は手続き中であれば、こうすればいいんだよ と自信を持って説明してあげたいので教えて下さい。
長文で失礼しました。

A 回答 (3件)

>こちらでの回答に【放棄や相続が決定するまで返済義務がなく、借金はその間、請求出来ない】との記載がありましたが、間違いないでしょうか?



間違いありません。

>債権者から連絡があった際は【父は他界し、現在相続人全員で相続放棄の手続き中です】と言って良いでしょうか?

「相続放棄の手続き中」ではなく「相続手続き中で、誰が負債を相続するのか、まだ未定」と言った方が良いです。

「相続放棄の手続き中」と言ってしまうと、相手は「ヤバい!取りっぱぐれる」と、色々な手を打って来ます。

で、全員の相続放棄手続きが終り、負債を相続する人が居なくなってから「手続きが終了しました。全員が相続放棄しました」と伝えて下さい。

>また、第一順位者が相続放棄完了し、第二順位者が相続放棄手続き中のタイミングで債権者が取り立てをするとなると、直接第二順位者へ連絡したり、取り立てに行ったりするでしょうか?

「全員の意思決定が完了しないと、相続が完了しない」ので、誰か一人でも意思未決定の場合、債権者は何も出来ません。

>祖母が他界すれば父の物になった訳だし、祖母へ、家や土地を処分して借金を払えと言われるんじゃないの?

全員の意思が確定するまで、何も言われません。

>父が暮らしていた家は、祖母の名義ですが、今回の相続放棄にこの家や土地は関係しないですよね?

関係ありません。

が、お祖母様が相続放棄をする前に他界してしまった場合、お祖母様がお祖父様の負債を相続してしまうので、早急に相続放棄を完了した方が良いでしょう(下手をするとお祖母様名義の家を失います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせて頂き対応します。相談放棄手続き中は請求出来ないのが間違いなく安心しました。
祖母の為にも急いで完了させます。

お礼日時:2009/12/02 14:15

相続人全員が相続放棄をすれば、遺産としての負債を負うことはなく


なりますが、いくつか注意点があります。

・相続放棄の申立の期限は相続の事実を知ってから3か月以内です。
・父の債務に(連帯)保証人がいた場合、その保証人に債務の請求が
 回ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。連帯保証人が居るかは考えが及びませんでした。

お礼日時:2009/12/02 14:07

相続債務の支払いは、民法921条の相続財産の処分に当たる可能性が強いです。


単純承認したとみなされる。

相続財産には、相続債務も含まれるとの判例もあります。 最高裁 s61,3,20判例参照
    • good
    • 0
この回答へのお礼

債務を支払う予定はありません。ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/02 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!