重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

派遣に登録にいったさい仕事を紹介されました。
面接日はすでに決まっており、登録日から約2週間後。
書類を先方に回してもらってますが、選考結果は1週間後。

その間は、紹介中なので仕事を受けないでと派遣会社からいわれてますが、
書類が通るとも限らないし、他の派遣会社からきた条件にあった仕事であれば受けるべきでしょうか?(不景気ですし)
ちなみに、第一希望は今紹介されているところですが、書類選考が通っても面接が1週間後。
顔合わせの返事がくるまでは、どんどん紹介をうけるべきでしょうか?
また、顔合わせが決まっても、保険でどんどん紹介を受けといたほうがいいでしょうか?
通常は派遣は書類選考が通ればすぐ面接なので、他で受けた紹介のほうが、書類選考が通った際は先に面接となりそうで、もし採用になったらと思うと・・・。
考えてしまうとなかなか行動にうつせません。
今は書類選考が通っても、面接で採用となることは難しいことはわかってはいますが。
派遣で就職活動中の方は、どんな感じで話を進めていますか?
教えてください。

A 回答 (2件)

このご時世なので、どんどん受けていくべきだと思います。


とにかく、数を受ける事が勝負の分かれ目です。
私も正社員・契約社員・派遣社員と幅を広め、どんどん受け、
最近、正社員の内定を頂きました。(待遇的には少し不満はありますが)

仮に両者通った場合は、その時に考えればいいのです。
第二希望が先に通った場合は、来年初めから勤務に調整してもらうなどして、
時間を少し頂けるようにすればいかがでしょうか。
    • good
    • 0

私だったら、質問者様の状態であれば他の紹介は受けません。


理由は以下の通りです。

 ・現在待ち状態の案件が第一希望 …あまり希望に沿っていない案件なら他も受けます
 ・面接日が決定済 …日取りが未決ならともかく、決定していると辞退時に面倒
 ・待ち期間が2週間+1週間とはいえ、年内に決着しそうなこと
    …年末なので、他の案件の動きも活発とはいえないと予想

私は基本的には、大事にしたい案件・今後も付き合いたい派遣会社を優先して行動しています。
優先事項がない状態の時は、どんどん紹介を受けて自分入札順(笑)のような行動をすると思います。
採用されてから辞退することも、状況によってはいたし方ありません。
契約書にサイン済であるのに契約破棄、稼動開始後に即辞め。これよりマシです。

厳しい情勢ですので、ぜひ自分にとってより良い就業ができますよう、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
顔合わせまで進めることになりました。
他社からも同じであろう案件がネットで募集されてましたので、競合が何社かあるかと思いますが、良い結果がでるように面接頑張ります。

お礼日時:2009/12/07 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!