
隣人の室外機が毎晩のように、車がエンジン掛けっぱなしで外に止まってるような不快な気になる音がするので管理会社に問い合わせたいんですが、匿名で出来ますか?
新しく管理会社の担当者が変わった後にアパートの塗装工事で電話をしたら、大家さんが怒鳴り込んで来た事があるんです。理由は管理会社は一切関係なく大家自身が依頼した業者なのに管理会社に通報した事と、日頃から大家は住人が共益費毎月2500円払っているのに1度も掃除などせず消耗品も大家が負担している事で管理会社に恨みがあるような感じだったのと、内容が幼稚過ぎるという理由で我が家に怒鳴り込んで来たんです。確かに大家が月1ペースで清掃をやってる姿を見かけていますが不動産や管理会社が来た事はありません。
私が問い合わせた内容は「工事の際に自転車が止めてあるから邪魔にならないですか」と聞いただけなのに、大家が来た時「何でか知らないけど依頼業者の社長や近隣の○○さんから電話が掛かってきて大変だったんだよ」と言ってたけど、そこまで頼んでないし大家だけかと思ったのに大事になってしまい、以来私も管理会社に不信を抱いてるので名前を絶対に出さずに隣人の室外機の騒音を解決したいんですが無理でしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
管理会社はマンションの所有者に雇われた会社です。
質問者様の問題は質問者様と隣人の問題。マンション所有者には関係ありません。分譲マンションですと、マンション所有者全体のための利益のために行動しますが、隣人同士のトラブルは基本的にノータッチです。質問者様のような賃貸の方なら、まず大家さんを通して苦情をいうべきでしょう。まして匿名ということですと、相手にしてくれないでしょう。管理会社も苦情をいわれたから行動したというのでは、質問者様の立場に立った行動をしたと受け取る方もいて、隣人から逆に苦情を言われる可能性があるのです。
隣人の騒音が大きくてマンション全体の問題になれば話は別です。大家さんのおっしゃるとおり、賃貸人は大家をとおして話をすべきでしょう。
ただし、マンション全体で「マンション内では禁煙とする」などのような賃貸人の方にも影響するような取り決めがされるようなときは管理会社ではなく、管理組合の総会に出席して意見を述べることはできます。
議決権はありませんが。
No.1
- 回答日時:
基本的に管理会社に匿名での問い合わせはできません。
連絡するだけはできると思いますが、
良心的な管理会社ほど、苦情を言っている側のことを控えます。
じゃないと、公平な判断を下せないからです。
ただこの場合管理会社も大概なもののようですから上にあてはまらないような気はしますが、名乗らなければ聞き流されて終わりのような気もします。
解決には至らないでしょう。
室外機については罪にはならないと思うので、隣人の方が取り替えるつもりはないといえばそれまでになってしまいそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 不動産業・賃貸業 空室の清掃管理 1 2023/03/31 08:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの管理会社の不手際について 2 2022/04/26 18:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 単身用マンションでの同棲について。 こんにちは。 私は単身用マンションに住んでいるのですが、隣室の方 4 2023/01/14 09:24
- 知人・隣人 下に住んでる人間に嫌がらせをされています 3 2023/02/28 15:50
- 分譲マンション 分譲マンション購入後にいろんな問題が出るなら、一戸建てが安全でしょうか? 5 2022/08/10 15:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引越し先の清掃の不備について。 長文になりますがどうぞおねがいします。 先日引っ越しをしました。築1 2 2022/11/17 21:19
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 分譲マンション 皆さんのマンションの第2回目・長期修繕計画書見直では)管理会社への作成依頼は→無償作成か?有償作成か 1 2022/08/21 18:44
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートの契約書・ペット...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
賃貸借契約書に違反しないペッ...
-
賃貸契約書のペット欄項目につ...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
無断駐車で通報されました。
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
日々苦しいです。 さっき管理会...
-
外の車の走行音が聞こえる部屋...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
賃貸RCマンションの遮音性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報