
はじめまして。
よくこちらでお世話になっております。
引っ越のご挨拶でご意見を頂きたくご質問をさせて頂きます。
4世帯1棟の新築アパート1階に12月1日に引っ越しました。
引っ越当初は、まだ誰も入居しておらず、
昨日、2階の方が引っ越してきました。
引っ越前に
すべて入居が決まっていると言うことは管理会社から伺っていましたので
ご挨拶の品(タオル3つ)を用意してあります。
また
旦那の休みがほとんどなく、(土日祝日は絶対勤務)
家族一緒にご挨拶にお伺いするのが
礼儀だと思いますが、出勤時間が7時から帰宅時間が深夜なので
家族一緒にご挨拶にお伺いするとなると
かなり時間が開いてしまいます。
(来週の休みは無い)
2歳の子供もいるので、足音、泣き声の不安もあります。
この場合、
私はいつご挨拶にお伺いするのがベストなのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。
No.2
- 回答日時:
私の経験では、日本では、契約の順番ではなくて、あとから実際に暮らし始めた人が既に住んでいる人のところに挨拶に行くのが一般的だと思います。
新築の集合住宅の場合は、入居の時期が似たり寄ったりになるので、誰かが挨拶に来たら、既に住んでいた自分も挨拶の品を渡す、という感じです。ご近所さんは昨日引っ越したばかりですから、まだ挨拶はこれからになるのかもしれません。落ち着かれるまで、少し様子を見てはどうでしょう。もちろん、その前に外で顔を合わせることがあれば、お子さんの騒音について一言言って「あとで改めてご挨拶に行く」と言い、お子さんの機嫌がいい時に母子で品物を持っていけばいいと思います。ご主人については、事情を説明すればいいでしょう。私の経験では、必ずしも皆さんが一家全員でいらっしゃるわけではありませんし、昨今は午前中はお留守というお宅が多いこともあるのか、食事時以外のいろいろな時間帯に皆さん、いらっしゃいます。
あまり長いこと顔を合わせる機会がめぐってこないようなら、ご自分から母子で、騒音の心配をさりげなく言いながら出向けばいいと思います。ご自分さえ気にならなければ、一週間くらい様子を見てはどうでしょう。あるいは、大きな音か何かを立ててしまった時に、それをきっかけに「昨夜は失礼を。挨拶が遅れまして」と挨拶しに行けばいいと思います。
早速のご回答ありがとうございます!少し様子を見て、ご挨拶に伺いたいと思います。とても分かりやすいアドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し マイホームを建てられた方、引っ越しのご挨拶に近所に行きましか? 私はもちろん家族揃って手土産を持って 8 2022/12/30 09:41
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について夫と意見が合いません 8 2022/11/21 23:04
- 知人・隣人 近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば 4 2022/08/07 14:40
- 知人・隣人 家の隣人について相談させてください。 私はアパートに小学生の子供と2人で住んでいます。 このアパート 4 2022/10/21 15:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶 5 2023/02/22 15:10
- 知人・隣人 隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます 12 2022/12/11 09:36
- 引越し・部屋探し ファミリータイプの賃貸マンションに住んでいます。 上階が数日前に引っ越してきたようですが挨拶に来る気 5 2022/10/10 14:58
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越しした時は、隣人に挨拶回りしますか? アパートで新築に引っ越す予定です。 全員お互い初めまして 9 2023/01/19 21:52
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について質問です 今日引越しの挨拶に行ったのですが、なんて言っていいか言葉用意しておらず 4 2023/04/17 19:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
大東建託のフローリング(床)の...
-
教えて下さい
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
大東建託 退去費用の件
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
【退去費について】コンロ台の...
-
府営住宅の撤去費用
-
公務員宿舎で同棲?
-
単身向けで同棲する人がうざい...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報