重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日 6歳の娘が新型インフルエンザの反応が出て 薬を処方されましたが こんなに飲んで大丈夫なのかと不安になり 質問させてもらいました。
薬の内容は↓↓↓↓↓
タミフルドライシロップ3%
クラリシッド ドライシロップ1
アスベリン散10%
ペリアクチン散1%
カロナール細粒20%

合計3袋もあります。
こんなに薬を飲むのが初めてなので………
薬に詳しい方 またインフルエンザの治療に詳しい方 教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

タミフル以外は飲まずにいて、48時間以上解熱傾向がないか再度、発熱したら飲ませればいいかと思います。


ただ、インフルエンザによる2次感染はブドウ球菌、連鎖球菌が多くクラリスはあまり有効ではありませんので、タミフルを飲んでも症状が悪化する場合は早めに医療機関を受診したほうがいいかと思います。
なお、クラリスを併用して2次感染が抑制されたというエビデンスはありません。
余談ですが、インフルエンザ陽性で嘔吐、下痢などの胃腸障害で入院する人が多いのですが、タミフルドライシロップだと半分の人にこのような胃腸障害がでる(添付文書)のでどっちが原因なのかよくわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ずっと40℃の熱が続いてます。水分も摂りたがらないので
もう一度 かかりつけの小児科に行ってきます。

お礼日時:2009/12/07 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!