
先月同じマンション内で住み替えをしました。(分譲)
先月まで住んでいた部屋はまだ売り出し中で空き部屋です。
管理費・修繕費・町内会費の2世帯分を支払うように
とのことなのですが自己判断で町内会費のみ1世帯分支払い、
あとの管理費・修繕費は2世帯分支払いましたが
管理会社からは特に連絡は来ていません。
思ったのですが管理費も1世帯分でよいような気がするのですが
どうなのでしょうか・・・?
こちらが何も言わないのでそのままなのでしょうか?
それとも2世帯分が自分名義なので支払い義務が生じるのでしょうか・・・?
宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
回答は出ているので付け足しても意味がないかもしれませんが、
私の叔父は、20室のマンションの8室を持っています。
本来、管理費と修繕積立金は20戸分あるはずなので、それを元に管理費の使途計画や修繕計画をしているというのに、もし叔父が1世帯分しか払わないと13戸分しか入金されない事になります。
そんなはずはありませんよね。考えれば分かる話です。
ごもっともでございます。
実際に住んでいる世帯数ではなく
所有している世帯数ですよね。
1家族分なので例えば共有光熱費やらなんやらは
仮に3世帯分所有していても消費量は1世帯分だから・・・
と素人考えがよぎってしまいました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
分譲なら売買契約をしてるわけですよね?
とても売買契約を経験してる方の言うこととは思えないのですが・・・
管理費・修繕積立金は区分所有者に対しての義務です。
住んでる人にじゃなくて、所有している面積に対して
支払いの義務が生じるものです。
売り出し中ということはまだ自分が所有者なのですよね。
1世帯分でいいのでは、などという発想が
どこから出てくるのか不思議です。
町内会費は規約でどうなっているのかによると思います。
居住がなければ発生しないのか、実際の居住にかかわらず
区分所有者に支払い義務があるのか確認したほうが
いいと思います。
1ヶ月分の一部不足くらいではすぐに督促連絡などしない場合もあります。連絡が来なかったからといってそれだけで支払わなくていいと
決めつけないほうがいいと思います。
というか、確認せずに自己判断するなど大人にすることではありません。
管理会社に確認するなり、規約をきちんと読むなりしてください。
連絡がまだないから問題なしと思わないほうがいいでしょう。
ありがとうございます。
厳密には所有者・契約者は主人で
私は家計を任せれてる身なので売買はよくわかりません。
月末に管理費・修繕費を振り込んだ時に
ふとこの疑問がよぎり
まずこちらで質問しようとしてみた次第であります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 別居中の娘は婿名義のマンションに家賃払いながら子供達と住んでいる。先日給湯器が壊れ修繕費が発生。この 4 2022/09/25 20:35
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 不可分債務と可分債務について 1 2022/05/26 05:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸保証会社の保証範囲について 4 2023/05/13 12:41
- 分譲マンション 自治会 13 2023/05/21 17:25
- 分譲マンション 夫名義のマンションの修理代 3 2022/09/25 17:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- 一戸建て 30歳子持ちの女です。最近周りがローンを組み 戸建てに住んでる事が急に羨ましくなってきました。 私は 15 2022/06/29 15:47
- 分譲マンション 中古マンション購入後皆さんいくら貯金が残りましたか? 私は妻の立場ですが 600万残ると思います。 3 2022/05/14 10:29
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 離婚・親族 義父に嫌われています。夫には離婚したくないと言われていますが、それは養育費等を払いたくない、罰が着き 5 2022/05/30 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報