dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4歳の息子のことです。昨日から水いぼらしきものが出来ているのですが、もしかしたら水疱瘡なのかそれとも手足口病なのか判断に困っています。
1ヶ月ほど前にも水いぼが出来て病院で取ってもらったので、今回も水いぼだろうと思っていたのですが、前回と比べて大きく、広がる範囲も大きくなっているようです。
発熱は全くなく、本人は元気そのものです。
かゆみも全くないようです。
色々と写真を検索して見たのですが、見れば見るほど分からなくなってしまいました。明日朝一番に病院に行こうと思っていますが、水いぼの時にお世話になった皮膚科に行くか、小児科に行くべきか迷っています。

A 回答 (4件)

専門家ではありませんが、


「小児科」でいいと思います。

もし、「水疱瘡」「手足口病」でしたら、
治療できますし、
もちろん、「水いぼ」についても、ごぞんじですから。

ただ、「水いぼ」に付いては、
皮膚科医とは、見解が違う場合が多いので、
驚かれると思います。

自分の知っている限りのケースでは、
・小児科医→治療せずに放置。
(自然治癒するケースが多いのと、子どもに恐怖心や、
痛みだけを感じさせたくないと言う心遣いからのようです。)

・皮膚科医→すぐに治療。
(自分の子どもの場合は皮膚の異常は治療して当然であると
いう理由でした。)

他の患者に感染を防ぐために、予約の電話を入れる前にひとこと、
「発疹があります」と告げておく事を忘れないでください。

お大事に。 (^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、小児科ならどちらでも診断してもらえますよね。水いぼに関しては、皮膚科にしか行ったことがないのでそのままということになるかもしれませんね。
かなり目立つので出来れば取って欲しいのですが(息子はもちろん嫌でしょうが)。

お礼日時:2003/05/18 16:11

経験上水イボのような気がします。

うちの息子(4歳児)も今、水イボに悩まされてます。水疱瘡の場合は、歯肉・口内・下にも水泡がでることが多いですし、手足口病はその名のとおり手掌・足背・足底・口内に出て、体には出来にくいです。水イボは、つぶしてから、数日で増えることも多いです。うちは、3つくらいあったのをつぶしたら、あっというまに20個くらいになりました・・体全体に出来てしまうこともあるようです。
もし水疱瘡の羅患した人との接触が最近あったのであれば、水疱瘡も否定できないでしょうが、水イボの可能性のほうが高いように思います。

水イボは、皮膚科によっても、処置法が異なりますよね。
自然に治癒するとは言われても、さすがに我が子のボツボツボディは、見るに見かねちゃう気持ちわかります。かといって、それだけ多数になるとつぶすのも痛いし可哀相ですよね。血もたくさんでるし、また増えちゃう可能性も高いし。ちなみにうちは、ネットで色々調べて、紫雲膏(しうんこう)という紅い軟膏(薬局で簡単に手に入ります。850円くらいです)というのを塗り、ヨクイニンという漢方を煎じて飲ませたところ、だいぶ軽減し、今は、かさぶた状態になってきました。
ハトムギ茶でも効果あるみたいですよ。
早く治るといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今朝病院に行ったところ、水疱瘡だと分かりました。
医者が言うには、最近この辺りで流行っているということです(私は知りませんでしたが)。幼稚園でうつっちゃったんでしょうね。息子本人は水いぼだと思い込んでいるようです。

お礼日時:2003/05/19 16:25

以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「症状からみた診断のポイント」
ここで「水疱・膿疱を生じる皮膚疾患」で疾患名をクリックすると画像表示されますので参考にしてください。

ご参考まで。

参考URL:http://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/fpoint2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速見てみました。今朝病院に行ってきましたが、結局水疱瘡でした。それほどひどくはないようなので、回復は早いでしょうということでした。

お礼日時:2003/05/19 16:23

水疱瘡なら伝染するので、休日診療で見極めて貰ったほうが良いのでは・・?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
私もそう思っていたのですが、今日当番になっている病院が自宅から遠く、おまけに夫が車で市外に出掛けなければならなかったため、病院に行くことができませんでした。もし水疱瘡だったら、公共機関を使って行くわけにもいかないので、今日は家からは一歩も出ていません。

お礼日時:2003/05/18 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!