dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウンテンバイクに乗っているのですが、買った時からフロントブレーキ(Vブレーキ)をかけると、前輪がブルブル震えます。
スピードが出ていれば出ているほど振動が大きく、こけそうになります。

ゆるくブレーキをかけてゆっくり手で押してみると、確かにブレーキが強くかかるところとかからないところがあります。

見た目やちょっと触った感じでは異常は見受けられないのですが、やはりホイールが歪んでいるのでしょうか?
やはりホイール交換しか無いですかね?

A 回答 (7件)

原因は分かりませんが、ぼくの経験では、ホイールが一寸歪んだぐらいではそういう症状は出ませんです。


ホイールがどうこうと言うのではなく、自転車屋さんに行って、症状のみを言って直してもらうのがオススメです。
ホイールが歪んでいるかどうかは、車輪を上げて、思いっきりホイールを回してみればすぐに分かります。

ちなみに、ホイールが、、、
なんて言った場合は、自転車屋さんとしては、とりあえず言われたホイールの振れ取りのみを行なわざるを得なくなり、他に原因がある場合でもそちらには手を付けない可能性がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえず、ホイール回してみます。

お礼日時:2009/12/10 14:35

いちばん症状が浅ければ、スポークが弛んでいるためではないでしょうか?


その場合、スポークを張りなおすと治ります。
自分でできなくもないと思いますが、原因が特定できないようであればやはり自転車屋さん持込がよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分でやるのは不安なので自転車屋にいこうと思います。

お礼日時:2009/12/17 18:02

フロントフォークのガタがあるのではないでしょうか?


フロントフォークの固定に緩みがあるということです。
前ブレーキを握って車輪を前後に揺すってください。
その時にがたがたすれば、そういうことです。
買った自転車屋さんに行けば無料ですぐに直してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
揺すってみたことはありますが、ガタガタしなかったです。
プレゼントで貰ったものなので購入先が分かりません。プレゼントしてくれた人にどこで買ったのか聞くのも、壊れてましたっていうのもなんだか悪くて言えません・・・。

お礼日時:2009/12/10 14:41

ホイールのフレがないのであればブレーキシューの調整で直ります。



自転車屋さんに症状を話して調整してもらうのが手っ取り早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにブレーキもちょっと怪しいんですよね・・・。
素直に自転車屋さんに行ってみます。

お礼日時:2009/12/10 14:37

普通はまずフォークを疑うのではないかとおもいますよ。

自転車屋さんに行くべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ゆっくり手押ししてもなるのですが、それでもフォークの問題ってことがあるんですね。
素直に自転車屋さんに行ってみます。

お礼日時:2009/12/10 14:36

ホイールの歪みだと思います。


振れ取りは素人がやると余計に大きくなってしまう恐れがありますから、ここは一刻も早く専門家に見てもらいましょう。(こけたら終わりですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素直に自転車屋さんに行ってみます。

お礼日時:2009/12/10 14:32

 ホイールの歪みは「振れ取り」である程度調整できます。

作業はニップルを回すだけですが、慣れが必要ということです。

http://item.rakuten.co.jp/bebike/c/0000000344/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リンク先見てみましたが、いろいろ道具も必要なようで、素人にはとても無理そうですね。
やはり、自転車屋さんで相談ですかね。

お礼日時:2009/12/09 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!