dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スクワットで股関節が痛いのは何故?

ジムでフルスクワット30回3setをしたのですが、途中足の付け根が痛かったけど気にせずやり続けました。 トレ後右足を動かす度に股関節が変に痛くて足を組んだりするのも辛いです。原因は何か分かりますでしょうか?
スクワットのやり方は、
足を肩幅位に広げて膝が爪先より出ない様に気を付けながら和式便所で用足す位まで体を下げて上げる感じでやりました

A 回答 (3件)

こんにちは!


マラソンびとです。
フルスクワットは御質問者様のように故障しやすいのでトレーニング方法としては疑問があります。持久的な筋力を付けたいのならば,ハーフスクワット100回×3~5回(50回を1セットでもいいです)としたり,最大筋力を増したいのならば,20kg程度の付加をかけて(バーベル等の負荷をかけて)30回×10セット程度で効果が期待できます。フルスクワットは一般の人には故障のリスクが多くて,「うさぎ跳び」と同じようにトレーニング方法としては敬遠されています。
よくアイシングにて早めに回復さてると良いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。
フルスクワットは故障しやすいのは知らなかったです。
今度からハーフスクワットにしてやる様にします

お礼日時:2009/12/11 13:10

ジム行ってんだからジムで聞いたらいいと思います。

    • good
    • 2

普段よりキツめのメニューという事はないですか?


気付かずに無理な体勢でしていたとか・・・
痛みを感じた時点でやめるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます確かに痛みが出た時点で止めれば良かったと反省してます。

お礼日時:2009/12/11 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!