アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あのデザイナーの字詰めは上手い。
あのデザイナーの字詰は下手だ。
こんな事を良く聞きます。

下手な字詰めは分かります。誰が見ても変だというレベルですが。
ただ、上手い字詰めって何でしょうか?
最近はソフトで字詰めをオートでやってくれますよね
書体にもよりますが、それを見て下手だとは思いません。

一体上手い字詰めって何でしょうか?

A 回答 (6件)

一般的には、視覚的に整っている字詰めを、上手いと言いますが、より正確には(本質的には)、言葉を発信する側の意図通りに、受信してもらえる字詰めを、上手い字詰めと言います。



しかし、文章の性質によっては、注目させたい文字の前後で、わざわざ字詰めを不自然に変えて、ギクシャクした印象の文字の流れを作ることも、重要な技ですから、綺麗で自然なばかりが、良い字詰めではありません。

発信する側の意図通りに、読まれるような字詰めができているかどうかが問題です。

また、言葉には、眼ですぐに見える「視覚的な要素」と、隠れているけれどももっと本質的な「聴覚的な要素」の二つの側面があります。その両方の要素を満たす字詰めでないと、上手いとは言えません。

1、視覚的な要素
 日本語は現在、平仮名と漢字という、全く異なる視覚的な要素を持つ文字を基本に、外来語用のカタ仮名、さらに近年はそれら3種類の文字のなかに、アルファベットも混在しています。
 ですから、それら全部の文字を組み合わせた文章を、どのように表現するのかは、おそらく現時点で世界一文字組の難しい言語でしょう。

 異なる性格の文字を組み合わせるとき、文字詰めは大変重要な要素です。

 2、聴覚的な要素
 言葉を文字として、視覚的に使用する場合でも、人の脳裏には音が鳴り響いています。仮名と漢字の組み合わせた文では、使われている漢字の音節数をも考慮して、文字詰めすると、さらに豊かな表現になります。


 また、同じ漢字でも、薔薇、躑躅などの様な複雑な文字と、人、山、川など簡明な文字では、字詰めの手法も微妙に変えねばなりませんし、アルファベットの使用法も、よりネイティブ言語に近づきつつありますから、まだまだ、完全なマニュアルを作れる時期ではないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
すっきりしました。
この回答で何をやるべきがかが分かりました。

お礼日時:2009/12/12 08:36

こんにちは。

#1です。

>見る人によって善くも悪くも見えてしまいそうですね。

そこにデザイナーの力量が求められるんですよね。
文字のスペーシングには基礎的なルールがあって、
まずそれを体感しないことには話が進まない。

ですから

>書体にもよりますが、それを見て下手だとは思いません。

……という状態ですと、説明が難しいなぁ。


個人的な意見ですので、参考程度にとどめていだたければと思うのですが、
完璧な字詰めっていうのは「状況に応じた詰め方の妙」でして。
単に「スペーシングが美しい=完璧字詰め」では無い。

ちょっとアキ送りの方が良いのか?
ぎゅっと詰められた方が良いのか?

やさしく柔らかい印象を持ってほしいとき。
マジメで堅い紙面にしたいとき。
いろんなシチュエーションに合わせて文字の位置が決まるんですよね。

字詰めとは違う話ですが、
場合によっては、音引き(ー)を途中で切って繋げたり、なんてこともしたものです。
(今風に言えば、部分的に80%とかに圧縮する)
写植の表層だけを切って剥がして、位置をずらして貼ったりとか……。
Macになってから便利になりました。ホント。

文字の詰め方だけがクローズアップされていますが
見出しやタイトルも含め、ユーザーが持つ印象を
視覚的にコントロールするのがデザイナーのお仕事です。

タイトルなどは行の1文字だけ部分的に
ちょっと大きくしてみたり、
圧縮してみたり、
そういう工夫の上で紙面が成り立っている。

……ということを、あまり作業されていないのかな、と思いました。

文字って奥が深いです。



他の方のお礼から引用しますが

>これは一枚の紙に様々な文字を羅列して、遠くから見た時に全体がグレーになってれば、という事でしょうか?

むむむ。
文字組の美しさの基礎って、教えてもらったことありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
文字詰めについてかなりレベルアップしたような気がします(笑)

>文字組の美しさの基礎って、教えてもらったことありませんか?
恥ずかしながら基礎を飛ばして突っ走ってきました。
macで何でもできる時代の典型ですね。
今更ですが振り替えって基礎を固めようかと思っています。

お礼日時:2009/12/12 08:32

 日本語だけの横書きならオートでも違和感は少ないですが、


縦書きになると途端に破綻が表われますし、そこに英文字が
混ざってきたら目も当てられません。最近ならカナ書きしない
iPhone なんて典型的でしょう。語頭が i だから始末が悪い。

 だから上手いデザイナー( DTPオペレーター )なら、
気になるところを一箇所ずつ手で直してますよ。それを
できるかできないか、さらに言えば、やるかやらないかで
上手い下手が変わってくるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみるとiPhoneは違和感がありますね。
縦書きにしてもそうですね。
意識してみると次第に身に付くものって感じでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/12 08:26

たぶん…


字詰めが気にならないこと。

ソフトで自動的にやってくれるツメは読み物の本文レベルだとそれほど気にならないことが多いですが、見出しやタイトルになると目も当てられないことが多いです。
自分でデザインしていて、大概手作業で調整し直してます。

欧文はもとより和文(もちろん等幅フォントは除いて)でもツメの設計が文字の設計のキモだとも聞きます。
自分を含めて安上がりなフォントで済ませているとその程度のモノにしかお目にかかれないのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>安上がりなフォントで済ませているとその程度のモノにしかお目にかかれないのかもしれません。

完璧な字詰めの答えが知りたいですね。
なんか深いです。。

お礼日時:2009/12/11 17:57

写植時代から言われてきた話ですが


文字だけの部分を少し離して見た場合に
全面が均一のグレーになっているようなものが良いとされていました。
文字詰めが綺麗にされていないとグレーがムラに見えます。
それがデザイン全体に視覚的な不調和感を持たせるらしいです。

そのために「MMOKLの“い”の文字は左右を少し詰める」などの裏技もささやかれていました(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>全面が均一のグレーになっているようなものが良いとされていました。
これは一枚の紙に様々な文字を羅列して、遠くから見た時に全体がグレーになってれば、という事でしょうか?

MMOKL?写植時代のフォントでしょうか??
恐らく18OSXさんは私の大先輩の方でしょう。
勉強させていただきました。

お礼日時:2009/12/11 17:51

こんにちは。



最近はオートでもそこそこ良いカンジで
詰めてくれるようになりましたが、
やはり不満は大きいですね。


>一体上手い字詰めって何でしょうか?

文字の詰め方で紙面の空気が作れるかどうか?
ということではないのかなぁと思います。

細部まで気を配るのも重要ですが、全体のバランスも重要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>文字の詰め方で紙面の空気が作れるかどうか?
ということではないのかなぁと思います。

なるほど、納得できますね。
ただそれだと見る人によって善くも悪くも見えてしまいそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/11 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!