dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別のとこに住んでいる妹は実家である私の住んでいる住所を使ってプロミスのような複数社から借金をしているのですが、実家に借金の取り立てがくることがあるのでしょうか?

また関係ない私の職場などにも取り立てにくるのでしょうか?
私は保証人や連帯保証人にはなっていませんが不安です。

A 回答 (2件)

>実家に借金の取り立てがくることがあるのでしょうか?


 そりゃその家に住んでいると思っているのだから、取り立てに行くなら、その実家以外に行くところはないですが????。相手はそこに妹が住んでいると思っているのだから、妹に取り立てに行く=実家に取り立てに行くになりますよね?ですので取り立てに来ることはありえます。

 取り立てに来た場合でも、本人以外は返済する必要はないですが、ここには住んでいない旨をどう言うかどうかは微妙。細かい状況は解りませんが、経緯によっては妹が住所を偽って借金したと言うことですから、揉めるかもしれません(もちろん妹と業者の間でですが)。その時、貴方がかばい立てしたとすれは貴方の立場も微妙になります。妹が業者を騙して借金していることに加担したとはならないようご注意を。

 住所を偽って借りたのなら、非は妹にあり、業者にはありません。業者が妹が申し出た住所に遅延している債務の取り立てに行くことは正当な行為です。妹の所在が知れるまで何回か来てもおかしくはありません。本人以外が返済する義務はありませんが、来ることを拒むことも出来ないでしょう。来ないようにするには妹の所在を知らせる何らかの手段を講じることですね。

>また関係ない私の職場などにも取り立てにくるのでしょうか?
 正規の業者ならそれはありません。
    • good
    • 0

普通の消費者金融でお金借りてる限りは、あなたが払う必要はないです



妹さんが家を担保にでもしていたら、別問題になりますが、それは大丈夫ですか?

お金借りてるところが来るとしても、妹さんが踏み倒して逃げたときの所在確認ぐらいしかできませんが

もしも、妹さんが正規の金融業から借りられなくなって、闇金とかから借りてるのなら、法律とか無視で、取り立てに来る恐れもありますので、妹さんにそういう危ない処で借りていないか聞いたほうがいいですよ

闇金とかの取り立てだと、ここの回答じゃ通用しませんので警察に相談してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!