dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4か月目には、あてがあります。 どうしても3か月延滞しなければ生きていけません。ブラックに乗るのは覚悟しています。カードの使用停止もやむおえないです。心配なのは、いわゆる、取り立て行為です。今、母親(84)と二人暮らしで、要介護1で、私が介護して暮らしています。
3か月の延滞で、母親が不安になるような、日常生活に支障をきたすような、何事かが起こるものでしょうか。
予想されうる事態の推移等、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

カード会社に勤務していましたが3ヶ月を超えると一括請求される可能性が高いでしょう。

キャッシングであればすぐに裁判所への申立ができますが、ショッピングの場合はその前に20日以上の期間を設けて遅れ分と延滞金の支払いを求める配達証明が届きます。それでも支払いが無ければ裁判所に支払督促を申立します。

もし裁判所から支払督促が来ても無視せずに異議の申し立てをしてください。裁判の口頭弁論で話しあえばまた分割で支払できる和解が成立する可能性が高いでしょう。

高齢の母親の介護ということであれば裁判所に行く時間もないかもしれません。そうならないように自分からクレジットカード会社に連絡して事情を説明した方がいいでしょう。クレジットカード会社はヤミ金とは違うので強引な取り立てやのべつまくなし電話してくることはありません。

しかし連絡がなければ連絡が取れるまで電話してくるので最初から事情を説明することが重要です。誠意を示して説明すればわかってくれます。クレジットの支払は重要ですが、それ以前に生活することが大切です。頑張ってください。
    • good
    • 0

連絡を入れないのはいけません。

連絡して事情を話せば、3ヶ月、待ってくれやすよ!ただし、その間に担当社が来て、改めて公正証書をくむ可能性はありますけど!ただし、もち家等もっていたら、公正証書をくんだら裁判せずに差し押さえなので気を引き締めて!とにかく、払う意志をみせることが肝心です。強引な取り立ては違法なのですから、びくつかない。
    • good
    • 0

#4です。



>クレジットカード 延滞 3か月する予定

第7条(禁止事項)
当社は、利用者が本サービスを利用するにあたり、以下の事由に該当する行為を禁止します。

(2) 犯罪的行為を助長、またはその実行を暗示する行為

犯罪までとはいかないとしても、それに近い行為に値するのではないでしょうか?
確かに、質問者様にはそれなりのご事情はおありとは思いますが。

自分は、サポートの人間ではありませんので、判断は出来ませんが何となく感じたものですから。
間違っていたらすみませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに書き方が乱暴だったかもしれません。 ひょっとしてそうなるかもしれないみたいな書き方をすべきでした。
貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/04/01 11:36

こんばんは。



連絡無しで3ヶ月滞納は酷い話ですね。
毎月お幾ら返済されていたか分かりませんが、クレジット会社に連絡し毎月の利子だけでも支払う方法をとっておけば、あなた様の信用に傷がつかずに済むと思いますよ。

例えば、月3万円払っていて、そのうちの5000円が利子なら、交渉すれば3ヶ月間は5000円の支払いで済みます。

普通のクレジット会社なら、3ヶ月延滞ぐらいでは取立てまでは来ないですよ。
サラ金とか闇金ですと、毎日の様にバンバン来ますが。

ただ、その前にこの質問って、削除されると思いますよ。

この回答への補足

ありがとうございます。

あまり質問をしたことがないので、なにか削除の対象になるいけない質問をしたのでしょうか。

補足日時:2010/03/31 19:56
    • good
    • 0

月々の返済額が記されておりませんが、


三ヶ月間とは言え支払いを猶予してくれるのは難しいかも知れません。
けれど、減額は可能かも知れません。

結局、支払い猶予も減額もクレジットカード会社の対応次第ですので、
いずれにせよカード会社へ率直に相談するしかありません。
ダメ元で支払い猶予についても要望しましょう。

そして、もし、カード会社へ全く連絡せずに放っておくならば、
最初の一ヶ月は催促の郵便物程度で済むかも知れませんが、
その後は、催促の電話が掛かってくると思います。
それでも何も対処しなければ、カード会社の社員が出向いてくるはずです。
    • good
    • 0

毎日電話がありますよ、早朝とか深夜に



取立てはまだ来ません。

あなたが留守の間に電話が掛かってきたらどーしますか?
    • good
    • 0

クレジット会社になんの連絡もなく支払いが滞るのだけは避けましょう。


ご利用されているクレジットの会社に連絡を入れ、どのような対処方法があるのかを確認し最善を尽くされるのがよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!