dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国の友人から、日本でも特に珍しい食材を教えてほしいと頼まれました。
私は熊本在住で、この地域の物ならわかるのですが、他の地域のことが分かりません。
皆さんのお住まいの近くで、他にはなかなか見られない、旬の食材のことを教えていただけないでしょうか?
友人には、多くの食材を教えてあげたいと思っています。

どこどこで、いつごろ、こんな物があるよ。

という話をお聞かせください。

A 回答 (11件中1~10件)

地域限定でもないですが、珍しいのかもわかりませんが。


1.いもがらぼくとどうでしょう。
芋のつるをほしたものを味噌汁入れるのは結構珍しいと思いました。
2.こんにゃくいもからこんにゃく作ってみせる。秋にうちんち近所でいも売ってます。
こんなごつごつ硬いいもから、ふにゃふにゃのこんにゃくが出来るのは不思議です。
3.いなごの佃煮どうでしょう。
4.なまこどうでしょう。海にいるカタツムリの親戚とか言って。殻ないか。
5.ふなずしどうでしょうか。わたしはだめ。
    • good
    • 0

どこの国の方かわかりませんが、くじらの刺身なんかはどうでしょう?


くじらを食べることにそれほど抵抗のない方(アジア圏)の方だったら
大丈夫な気がしますが、よかったらおすすめしてみてください。

参考URL:http://e-tokusen.jp/products/detail-17.html
    • good
    • 0

有明海周辺で食べられている「わらすぼ」なんてどうでしょうか。


外見のインパクトが…。
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000571_1 …

あと静岡、和歌山などでは「イルカ」がスーパーの魚売り場に並んでいます。

蜂の子なんかも全国で珍味とされているのでは。

なた豆、さくらじま大根のように「大きい」ものもありますね。

とりあえずイルカと馬はイギリス人にはかなり引かれました。
    • good
    • 0

旬なら、今なら海産物、春先は山菜でしょうか。

特に山菜は、海外(欧米)ではあまり食べる習慣はないでしょうね。
    • good
    • 0

熊本の珍しい食材と言えば、水前寺海苔ですよね。


海苔といっても海藻ではなくて、真水で繁殖するシアノバクテリア(藍藻)ですが。たぶん食用にしているのは日本だけでしょうから世界的にとても珍しい食材です。でも今は絶滅危惧種で熊本でもとれないらしいですね。

さて当方北海道で珍しい食材と言えば。

・ししゃも
ししゃもなんてどこでも売っているじゃないかと思われるかもしてませんが、あれはカペリンというよく似た別の魚なんです。本物のししゃもは北海道でしかとれません。旬は秋です。
http://www.zukan-bouz.com/kyuriuo/sishamo.html

・大球キャベツ
1個で20kgを超える特大キャベツで、札幌大球という品種です。旬は秋の終わりの短い期間。札幌の八百屋の店先でこれを見るともうす冬だなあという気分になります。
http://web.city.sapporo.jp/season/015-1veg.html

・まさかりかぼちゃ
とても固くて切るのにマサカリがいるといわれたのがその名の由来です。皮が分厚くて石のようかたいのですが、中身はとても甘くておいしいのです。生でたべるとちょうど甘柿のような感じです。旬は10月。
http://www.slowfoodjapan.net/ark/food/food19.html
    • good
    • 0

食品ではなくて、食材ですね。



奈良県にはこの季節になると、柿の葉寿司のための塩サバが出回ります。塩をしたってレベルではなく、鯖の漬物レベルです。
これを薄くスライスして、酢飯のおにぎり状態に貼付け、柿の葉で巻き、押し寿司にしたのが柿の葉寿司。
柿の葉には殺菌効果があるとのことです。
    • good
    • 0

 四国の高知県では、他県にあまり知られていない、おいしいものがいっぱいです。


(1)海の幸
・ウツボのたたき
・ウツボのから揚げ
・メヒカリの一日干し:冬
・ニロギの一日干し:冬
・沖ウルメの一日干し
・ドロメ:初夏
・ノレソレ:初夏
・キビナゴ:春~秋
・マンボウのから揚:冬
・マンボウの鍋:冬
・清水サバ
・鯖の姿寿司
・焼サバ寿司
・新子:夏
・カツオの刺身(5月、戻り鰹は10月)
・カツオのたたき
・カツオの塩たたき
・チャンバラ貝
・長太郎貝
・エガニ
・鯨肉
・鯨ベーコン
・鯨のさえずり
・酒盗
(2)川の幸
・手長エビ
・四万十川のアオノリ
・天然ウナギ
・アメゴ
・鮎:夏
・ツガニ(もずくがに)汁:秋
(3)山の幸・畑の幸
野菜・山菜
・イタドリ:春
・リュウキュウ:夏
・クレソン:春~夏
・ズイキ:夏
・ノビル:春
・チャーテ(はやとうり):秋
・巨大キューリ:夏
・四方竹の竹の子:秋
・ミョウガ:春~夏
・米ナス
・エリンギ:秋
・しいたけ:秋
・しょうが
・フルーツトマト:夏
・芋天
・芋ケンピ
・ニラ:夏~秋
・ニンニクスライス
・仁井田米
・十和錦
・田舎寿司(こんにゃく寿司、竹の子寿司、みょうが寿司、しいたけ寿司・・・)
果物
・水晶文旦:冬
・土佐文旦:冬
・子夏:晩春
・ヤマモモ:初夏
・新高梨:秋
・柚子:初冬
・直七:初冬
肉・卵
・嶺北褐色和牛
・土佐ジローの卵
・土佐ジローの肉
・ハチキン地鶏の肉
・猪肉
・タヌキ油

 特に、季節を書いていないものは、ほぼ年中手に入るでしょう。
 高知市の日曜市など街路市へ行ってみると、近郊の農家の人が直接売っていますから、いろいろ聞くとよく教えてくれますよ。教えてもらっても買わなくてもOKです。農家の人は、知らない野菜についてなど聞いてくれて話しするのが大好きです。栽培の苦労など聞くと商売そっちのけで熱く語ってくれる人も多いですよ。
 高知県では、海の幸・川の幸・山の幸以外にも、高知県内19の酒蔵で造られる日本酒もそれぞれたいへん美味しいですよ。
高知市中心部で、3月第1土曜日から3月第2日曜までの9日間「土佐のおきゃく」というイベントが開催されます。このイベント群の中に、「南国土佐皿蜂祭り」(見るだけ)や「土佐の食談議」という土佐の食の講演を聞きながらの食事会もあります。「土佐のおきゃく2010」のイベントガイドを参照の上、「土佐の食談議」は、早めに申し込んだほうがいいですよ。
 また、高知県郡部の農家民宿などに泊まって、農作業や家事など手伝い、土佐の農産物などを直接見て触っても最高ですよ。
 以下なども参考にして下さい。
日曜市;http://www.attaka.or.jp/market2008/sunday.html
http://www.webkochi.net/shop/
火曜市;http://www.attaka.or.jp/market2008/tuesday.html
木曜市;http://www.attaka.or.jp/market2008/thursday.html
金曜市;http://www.attaka.or.jp/market2008/friday.html
土曜市;http://kochiom.web.fc2.com
http://www.attaka.or.jp/market2008/etc-market.ht …
http://www.tosasearch.com/tosaichi/Information/l …
街路市;http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/gairoi …
http://www.attaka.or.jp/market2008/etc.html
高知の食材;http://www.chisan-chisho.com/shokuzai/index.htm
土佐の食;http://www.attaka.or.jp/tosa_shoku/
http://www.ne.jp/asahi/tani/kankoh/sub10.html
http://www.tosajin.co.jp/syoku/syoku_01.html
http://www.chisan-chisho.com/ryori2006/index.htm
http://www.kochinews.co.jp/tosaumai/tosaumai14.htm
http://www.kochinews.co.jp/tosaumai/tosaumai35.htm
http://blog.kochinews.co.jp/ichan/cat176/
http://www.welcome-kochi.jp/information/food/saw …
http://www.kenkou.med.pref.kochi.lg.jp/kensei/sy …
土佐の日本酒;http://www.kbiz.or.jp/kumiai/sake/
有機の学校土佐自然塾;http://www.tosa-yuki.com
アグリ窪川;http://www.nogyo.tosa.pref.kochi.lg.jp/kikan/agri/
地産地消ガイド;http://www.chisan-chisho.com/taiken/gaido.htm
土佐のおきゃく;http://www.tosa-okyaku.com
農家民宿;http://inogt.jp/nouhaku/
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chisan/gt/green.index
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/taiken/s …
漁家民宿;http://www.town.nakatosa.lg.jp/kankou/tomarou.ht …
高知県観光情報;http://www.attaka.or.jp
http://www.welcome-kochi.jp
http://www.kcb-net.ne.jp/jjjsss/
http://www.webkochi.net
http://www.kojyanto.net
http://www.attaka.or.jp/event/index.html
http://machi-log.jp/st/2008/kochi/
http://www.duck-co.com/web-kanko/
http://www.mantentosa.com
http://www.tosaden.co.jp/train/rosen.html
http://www.smartosa.org/web/index.asp

参考URL:http://www.shimantonoyado.co.jp,http://www.morin …
    • good
    • 0

珍しい物は いろいろありますが・・


■ ふぐの卵巣のへしこが珍しいかと思います。
日本の食文化(微生物を旨く活用した暮らし)を紹介する上でも
良いような気がします。

ご存知のように ふぐ 特に卵巣にはテトロドトキシンという
猛毒があり普 通食すると死んでしまいます。

これをぬかずけにしてしまうことで、食べられる用にした物です。
日本の食文化の中でも 優れものの一つではないでしょうか。
製法は まさに 命がけの発見ですよね。
石川県 金沢にあります。
ネットでは ”ふぐ 卵巣 へしこ”で調べると
沢山検索できます。

■旬の食材というあたりでは
三宝柑”柑橘系 和歌山県の限られた地域で穫れる”でしょうか・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%AE%9D% …

参考URL:http://www.ishikawaya.com/shohin_sakana_fugunoko …
    • good
    • 0

こんにちは


熊本ならご存知かもしれませんが
五木村に 豆腐の味噌漬け があります。
チーズみたいなので外国の方にもいけるかもしれません。
酒のさかな的なもののようです。
真空パックなので空輸OK!だと思います。
個人的には、天草の たこの塩から も好きです。
ご飯が何杯でもいけます。
    • good
    • 0

>産地不明=蜂の子


長野だったような。

私は徳島県にきて初めてスダチを知りました。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%80% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!